月別アーカイブ: 2009年6月

タッチダウンビール

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

先日、清里のことを書きました。

読み返してみたら、

「八ヶ岳地ビール・タッチダウン」も流行っていない印象になる?

と心配になりました。

 

一頃のブームが去った清里ですが、

「八ヶ岳地ビール・タッチダウン」を製造販売している「萌木の村」は混んでいました。

「萌木の村」の中核をなす地ビールレストラン「ロック」は入店を諦めたほど混んでいました。

大型観光バスも来場しており、清里の中では孤軍奮闘をしていると感じました。

 

それも、ビールの美味しさにあると、一人合点しております。

知らなかったのが、恥ずかしい。

それほどに旨いのであります。

 

私の勝手な印象ではいけませんので、

その道のプロのページをご紹介します。

酒の専門家のページです。

 

http://www.geocities.co.jp/Foodpia/2308/tanbo/touchdown.htm

 

この中にも書かれていますが、「ピルスナー」が素晴らしい!

今まで飲んだ地ビールの中で最高。

いや、生ビールであることを考えたら、大手メーカーにもない「ピルスナー」です。

 

買いに行けない方のために、

工場出荷日、直送、翌日着のページを記しておきます。

良かったらどうぞ。

ピルスナー6本¥3150

 

http://www.yatsugatake-beer.com/index.html#kiwami

 

 

ギャッベ・ギャベ

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

ビックサイトで行われた「インテリアライフスタイル展」の話、その3です。

駆け足ながら、見ていて気になった商品。

 

その3.

gabbeh・ギャッベ・ギャベ

イランの原産の絨毯の一つです。

先日「世界の絨毯展」を開催した時、このギャッペを何枚か展示致しました。

 

ギャッベはイランの遊牧民・カシュガイ族の織る絨毯です。

遊牧民が織るので、小さい織物が多いです。

先日の展示会では若い女性に人気でした。

 

そのギャッベの専門店の展示がありました。

種類が豊富で、お客様に是非紹介したいと思いました。

 

余談ですが、

昨日お話しした長野の同業者様、

私の師匠のような店ですが、ホームページにギャッベが特集されています。

流石です。

(石で口をすすぎ、川の流れを枕にして寝る)

 

話は変わりますが、

清里で買ってきたビール、美味しかったです!

6本買ってきた内の3本を飲んでしまいました。

瓶詰めですが、生ビールなので早く飲まないといけません。

しかし残りは3本、

飲むのが惜しいような、複雑な心境になっております。

 

宮崎椅子製作所

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

ビックサイトで行われた「インテリアライフスタイル展」の話の続きです。

駆け足ながら、見ていて気になった商品。

 

その2.

宮崎椅子製作所

 

知る人ぞ知る、家具・・・いいえ、椅子のメーカーです。

私はこのメーカーの存在を、長野市の同業者様から教えてもらいました。

その同業者様は椅子にとても造詣が深いのですが、彼の一押しのメーカーです。

 

彼が書いているブログを読んでいたら、

私が行った前日の3日に同じブースを訪ねていました。

流石!

(石で口をすすぎ、川の流れを枕にして寝る)

 

宮崎家具は徳島県のメーカーなので、なかなか見学出来ませんでした。

今回新作を中心に40点ほど展示されていました。

沢山の新作を見ることが出来、ラッキーでした。

 

こんな椅子が取り扱える店になりたいと思いましたが、

今はちょっと無理かなと、諦めて、

有料のカタログを買ってきました。

 

宮崎家具のリニューアルしたホームページと

今回のライフスタイル展のことが書かれているブログのページです。

興味のある方は、どうぞ。

 

http://www.miyazakiisu.co.jp/

http://www.miyazakiisu.co.jp/blog/

 

爽やかな風の一日でした。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日、イチローの連続安打が途切れました。

(でも、今日は3安打!)

サッカー日本代表がワールドカップ杯南アフリカ大会の出場を決めました!

喜びも中ぐらいな昨夜でした。

 

イチローが打てないとすると、中休みの翌日かな?

思っていた通りになってしまいました。

サッカーはキリンカップの好成績で、気が緩まなければ大丈夫と思っていました。

接戦を制して頂き、感謝感謝です。

 

どこか、閉塞感のある毎日の暮らしの中、

スポーツの世界で頑張る、日本選手の活躍が、

爽やかな風のごとく、それを吹き飛ばしてくれる毎日に、感謝感謝です。

 

本日、清里に行ってきました。

清里駅前の商店街は、半数のシャッターが降りている・・・そんな感じでした。

噂に聞いていた惨状を目の当たりにして、暗澹たる気分になりました。

 

そんなところに何故わざわざ行って来たかというと、

ビールを買いに行ってきたのでした。

 

たまたま、先日東京で読んだ新聞に、

「八ヶ岳地ビール・タッチダウン」の記事が載っていました。

 

地ビールブームが去って久しいと思っていますが、

キリンビールで40年、製品開発に携わった山田一巳氏がマイスターである、との記事でした。

知らなかった・・・

清里に、そんな人が造っていたビールがあったんだ。

そう思ったら、飲んでみたくなって買ってきた次第です。

 

清里は爽やかな風が吹いていました。

 

本日は私の誕生日です。

これから誕生祝いに「タッチダウン」を飲ませて頂きます。

では、失礼して・・・

 

サントリー 樽ものがたり

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

ビックサイトで行われていた「インテリアライフスタイル展」に行ってきました。

駆け足で見てきた中で、気になった商品をご紹介致します。

 

その1.

サントリー・樽ものがたり

 

サントリーとは、あのサントリーです。

ウィスキー・山崎、ビール・プレミアムモルツのサントリーです。

(私事では、このところ、角ハイボールを飲む機会が多いサントリーです。)

 

そのサントリーが「樽ものがたり」の新製品を展示していました。

こう書くと、ウイスキーの新製品だと思うでしょ。

「樽ものがたり」・・・家具なのです。

 

詳しくはサントリーのホームページを見て頂ければいいのですが、

下記です。

 

https://ssl1.suntory.co.jp/apl/oss/taru_shop/top

 

サントリーと家具の接点は「オーク材」です。

つまり、ウィスキーを寝かせる「樽」の素材がオーク(楢・ナラ材)なんです。

そのオーク材、年月の経った柾目の高級材が使用されているんです。

 

長年ウィスキーを寝かせる樽にも、樽としての寿命があります。

しかし、それはオーク材としての寿命ではありません。

そこでサントリーは樽を解体して、オーク材としての活用を計ってきました。

 

曲げて樽を作ったオーク材を曲げ戻し、そのままフローリング材にしたり、

更にその材を使ってテーブル、椅子、バーカウンターなどをつくり、

主に自社のサイトで販売してきました。

(実は、上田にある家具店は展示販売をしている!)

 

サントリーが家具を作って売っている。

私のような酒の愛好家はよく知っている話です。

でも、材は良いんだけど、私好みのデザインは・・・ちょっとでした。

 

それが、今回新シリーズ「ブレンド」が展示されていたんです。

デザイナーは中崎宣弘氏、そして製造は刈谷木材工業㈱です。

「そう来ましたか!」です。

ちょっと力が入っているじゃないですか。

 

ワ-クデスクとバックパネルのシリーズが気に入りました。

男の居場所その物です。

このデスクの上でプラモデルなんかを子供と作ってみたいな!

そんな感じの仕上がりです。

(残念ながら、新シリーズはホームページ未登場)

 

ライフスタイル提案型国際見本市

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日、東京に出張してきました。

印刷の仕事が2件、これがちょうどお昼に終わって、

そのあと、東京ビックサイトに行ってきました。

 

ビックサイトでは今日までの3日間、

「ライフスタイル提案型国際見本市・interiorlifestyle」が行われていました。

インテリア関連商材の国際見本市です。

 

箸、茶碗、食器、時計、照明機器、カーテン、絨毯、家具、お香、アロマ、バス用品

ありとあらゆるライフスタイル関連商品が、所狭しと展示されていました。

もちろん日本製品だけではなく、世界中から集まってきていました。

 

当社が扱いたいと思うものが、山ほどありました。

ただ、分野がちょっと広すぎて、扱い始めたら収拾がつきそうになかったです。

もちろん丸屋家具が何を売っても良いわけですが・・・ちょっと多すぎ!

 

その中で「これは!」と思ったのが、

「宮崎椅子」と「サントリー・樽ものがたり」と「ギャッペ」の3つでした。

いずれも家具屋に一番近い商品です。

明日、これらについてちょっと紹介致します。

 

早足で見て回って4時間!疲れました。

帰り道、新橋によってビールを飲んで帰ってきました。

飲んだ店は「ビアライゼ98」

このお店の話しも、近々書きます。

 

 

 

いともあっさりの「いとも」の語源

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日、NHKのラジオを聞いていて、雑学を仕入れました。

蛇口の語源です。

水道の蛇口はなぜ「蛇口」と言うか?

 

言葉にはみな語源があるんですね。

 

蛇口の語源を要約すると、

日本初の水道は、明治20年の横浜で、公道脇に設置された共用栓だった。

共用栓は、今の棒状の消火栓の様な形をしていた。

 

それはイギリスからの輸入品で、その先端にはライオンの顔があって、

ライオンの口から水が出るようになっていた。

(今でも大浴場にライオンの顔があるのは、その名残である。)

 

国産品が作られるようになると、

いつしか、ライオンが「龍」の頭に変わり作られるようになった。

そして、「龍口」と呼ばれていたそれが「蛇口」と呼ばれるようになったそうです。

(蛇は想像上の龍の元だから)

 

ラジオで聞いた方も多いと思います。

実際の写真が下記に載っていました、ご覧下さい。

 

http://blogs.dion.ne.jp/sasablog/archives/2459010.html

 

さて、

タイトルの「いとも」です。

昨日、イチローがいともあっさり記録を更新しました。

この「いとも」です。

 

「いとも」って何?

語源は何?

 

期待した方には申し訳ございません。

調べましたがよく分かりませんでした。

うーん、ごめんなさい。

誰か、教えてください。

 

語源の発想ではなく、

「いと」は単に大変の意味で、

「も」は強調。

ということでいいのかな?

 

祝、イチロー 26試合連続安打 自己記録更新

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

いともあっさり記録更新です。

イチローが第一打席で内野安打を放ち、26試合連続安打と、

自己の連続安打試合数を更新しました。

 

第一打席というのが良いですね。

このところ、第一打席でのヒットが続いています。

 

昨日、

「明日から、自己の連続試合安打記録を更新し続けることになる」

と書きましたが、本当にそんな気がしてきました。

 

ただ、毎試合ヒットを打つだけ。

何も特別なことではなく、ただヒットを重ねるだけ。

イチロー選手のコメントを聞いていると、そんな気がしてしまいます。

凄い選手です。

 

だったら、凄いついでに、

毎試合第一打席安打をこのまま続けて欲しいな。

イチロー選手には出来そうな気がしてしまいます。

 

実はもう狙っていたりしてね。

イチロー選手だったら、やりかねない?

 

流石にイチロー!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

このところ、イチロ-が乗ってますね。

連日、第一打席でヒットを打って、連続安打を続けています。

今日、自己記録タイの25試合連続安打を放ちました。

 

いよいよ明日から、自己の連続安打記録更新を続けることになります。

どこまで続けるのか、楽しみです。

 

開幕を8試合欠場して、連続200安打に暗雲が架かったかと思いましたが、

快晴ですね。

素晴らしい!

 

ところで、

「さすが」って、なぜ「流石」と書くんだっけ?

大昔、漢文の授業で習った気がするが・・・

 

昔の中国での話し、

孫楚は、世の中を嫌って、山にこもる決意をする。

孫楚は友達の王済に、

「石を枕に寝て、川の流れで口をすずぐような生活をしたい」と言うつもりが、

「石で口をすすぎ、川の流れを枕にして寝たい」と言ってしまった。

王済が違うだろとたしなめたところ、屁理屈な孫楚は、

「流れに枕するのは、耳を洗うためであり、石ですすぐのは、歯を磨くためだ。」と言った。

これを聞いた王済は、その言い訳のうまさに感心した。

この事から、感心する事を「流石」と書くようになった。

 

丸屋家具のホームページ

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

ほぼ毎日更新中、丸屋家具のブログ「家具の日々」

モバイルはないけど、出張日も更新中。

丸屋家具店主!頑張っております。

 

頑張っている目的の一つは、

更新を続けていると、検索のランキングが上がることです。

 

検索キ-ワードを 「松本市 絨毯」 と入力してみましょう。

グーグルでもヤフーでも丸屋家具のブログがトップに出てきます。

「松本市スペース○○」と入力した時の、検索上位を狙っています。

 

このところ、ブログのタイトルが変だったのも、この理由からでした。

 

お客様が、松本市・塩尻市周辺で家具関連商品をお探しの時、

当社が検索の上位に出てきますように、

当社が皆様のお役に立てますように、

腐心しているのでございます。

 

よろしく丸屋家具をご愛顧下さいませ。