月別アーカイブ: 2012年6月

東へ西へ!・・・その5

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨夜は岐阜駅ビルで開催された勉強会に参加して参りました。

毎月、夕方6時半から2時間の勉強会です。

この勉強会は、稲盛京セラ会長の唱える経営12カ条を学ぶ会です。

 

それはさておき、

9時頃、岐阜各務原ICから高速に乗り、美濃関JCT経由で中央道に出て帰ってきたのですが、

事故による通行止めのため、松川ICで高速を降りることになりました。

今朝の新聞によると、私が到着するちょっと前に乗用車2台による大きな事故があった模様です。

 

う~む・・・

亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

 

どちら様も、車の運転には細心の注意をお願い申し上げます。

 

東へ西へ!・・・その4

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

松本の地は雨です。

昨日の暑さが嘘のように、ちょっと涼しいのであります。

もしかして、

と思ったら、やっぱり関東甲信・北陸地方の梅雨入りが宣言されました。

 

日本はいい国だな~

四季が移り変わって、

雨にも風情があります。

 

でも、この雨雲の上にはギラギラの太陽が隠れているんですよ。

梅雨明け後は、はたして猛暑になるのか?

節電と暑さ対策は、ぬかりなく準備いたしましょう。

 

と言うことで、本日ご紹介するのはベッド用のパッドです。

もちろんタダのパッドではありません。

冷却機能付きのパッドです。

(※ もちろん、普通の敷き布団の上でもお使いいただけます!)

 

     

 

このパッド、中に医療用の細いチューブが張り巡らされているんです。

その中をなんと冷やした水が循環されるんです!

暑苦しい夜も、超快適に過ごせます!

しかも省エネ!

 

ただ今、丸屋家具に展示中です。

注文するなら ” 今 ” がお薦めです。

昨年、暑くなってから発注したら、秋になっても入荷しませんでした!

 

さて、私はこれから岐阜に行って来ます。

毎月通っている勉強会への参加です。

片道3時間!

がんばろ~

 

東へ西へ!・・・その3

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

なんと、昨夜は群馬県の伊香保温泉に泊まりでした!

フランスベッドの関東チェーン会の総会が伊香保のホテルで開かれて、懇親会もあったからです。

まぁ、役得ですね!

 

ありがたく、伊香保の褐色の温泉にたっぷり浸かって参りました。

このところハードワークでしたので、疲れが取れて、感謝、感謝なのでありました。

(上記の文章には3カ所、誤りがあります。

このところ→いつでも  疲れが取れて→更に疲れて  感謝→ぐったり)

 

さて、

今日は暑かったですね!

う~ん、

暑くなるのは今晩のワールドカップアジア最終予選ヨルダン戦だけでいいのに・・・

今年の夏も、暑い夏になるのでしょうか?

 

そんな暑い夏に活躍しそうな新製品が、昨日のフランスベッドの総会で発表されています。

と言うか、

実は去年の総会で発表されていた製品なんですが、

あまりの売れ行きに生産が追いつかず、丸屋への入荷が秋になってしまった商品です!

 

この話明日に続く。

 

東へ西へ!・・・その2

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

本日はこれからフランスベッドの関東チェーン会に出席いたします。

開催場所が何と伊香保温泉のホテルです!

う~む。

 

と言うことで、本日はこれにて失礼いたします。

 

東へ西へ!

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

毎年この時期、新作家具の発表会が各地で開催されています。

宮本店長は今朝名古屋に出掛けていきました。

私はこれから東京に行きます。

 

と言うことで、本日はこれにて失礼いたします。

 

麦秋!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

関東甲信地方の梅雨入りは例年なら6月8日頃です。

あとわずかな期間ですね。

(昨年はなんと5月27日でした)

 

農家の方々にとって、梅雨前のこの時期は非常に忙しい時期だと思います。

その忙しさのひとつに麦の収穫があります。

詳しいことは分かりませんが、きっと実りと乾燥と梅雨の始まりを気にかけていることでしょう。

 

それほど、中信の平に麦の黄金色が目立っています。

黄金の海原と言った感じです。

もうじき刈り入れが始まると思われます。

 

ただ、浅学な私は、この麦の海原が大麦なのか、小麦なのか分かりません。

更には、

小麦はきっとパンの材料になり、大麦はビールと麦茶の材料になる・・・・その程度の知識です。

う~む、

 

そこで、ネットで仕入れた知識をひとつだけ ・・・

大麦と小麦、決して粒の大きさの違いから付いた名前ではありません。

大豆と小豆の大・小と同じく用途の汎用性を意味しているそうです。

大・・・本物、用途の範囲が広い

小・・・代用品、用途の範囲が狭い

 

最後に、

この時期を指す言葉「麦秋」は、もちろん夏の季語です。

念のため。

 

車いすに座る

こんにちは、マルヤ介護ショップほほえみの井田です。

 

ここのところ、座る姿勢についてお話させていただきましたが、

今回は車いすに座る、というお話です。

 

車いすユーザーにとって 「座ること」 は一般の方より、もっと大変なことです。

 

その理由のひとつは、

歩くことが大変な方や歩けない方は、立ったり座ったりする動作や、運動がなかなかできないため、

姿勢を維持する筋肉が弱くなっていることです。

 

そして、もうひとつの理由は、座り直しができないことです。

 

皆さんが普通に座っているときは、無意識に姿勢を少しずつ変えて体重がかかる場所を変えたり、

座り直しをすることで、身体の負担を減らしています。

長い時間、同じ姿勢でいることは苦痛なのです。

車いす利用者には、その動作が自分ではできない方が大勢います。

 

そしてもうひとつ、最後の理由があります。

車いすが移動用の用具として見られがちで、椅子としての居住性が小さいものが多いことです。

 

一般的に、「普通型」と呼ばれている車椅子は座面と背もたれの両側に金属フレームがあり、

その間に丈夫なシートがはってあります。

つまり、座面も背もたれもまっすぐな平面になっています。

 

皆様、今腰掛けている椅子を見て下さい。

どんな椅子でも、座面と背もたれにそれなりのカーブがあり、

クッション性があるものも多いですね。

 

これは、椅子の座りやすさ、「居住性」を大事にしているからです。

車いすのシートみたいにまっすぐな椅子は滅多にお目にかかれません。

 

車いすに座ることの大変さをお分かり頂けましたか?

そこで最近は、立体構造の車いすや工夫されたクッションがどんどん出ています。

 

でも、車いすに「座る」ためには、今までと違った見方が必要にになりそうです。

皆様、次回もお付き合い下さいね。

 

よっしゃ!

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

たった今、ワールドカップブラジル大会アジア最終予選初戦オマーン戦が終わりました。

3対0の一応、快勝です。

一応というのは、もっと得点できたかな・・・との期待からです。

 

本田はハットトリックも可能だったかも知れません。

オマーンのゴールキーパーのハブシの好セーブが光りました。

・・・ハブシ、知らなかったけど、かなりイケメンのいい男じゃん!

 

でも、

何はともあれ、初戦を3-0はいいのではないでしょうか!

期待していますよ。

(ビールがおいしく飲めました!)

 

6月、イベント目白押し!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

天気が下降気味です。

涼しい風が吹き抜け、気持ちがいいのですが、雨になりそうです。

このところ、午後の天気が不安定です。

 

さて、

6月が始まっています。

実は、丸屋家具は今月大変なんです。

何が大変かって、とにかく、大きな企画が目白押しなんです!

 

安曇野出張セール、

リビングフェア、

寝具フェア、

更に、某所に一ヶ月に渡る出張セールも始まります。

 

こんなに大丈夫?って位に6月は企画が目白押しでございます。

私が頼んだ黄色のソファも今月には入荷すると思います!

 

企画内容は、これからひとつひとつご紹介してまいりますが、 

とにかく、6月の丸屋家具にご注目下さい。

 

今時のカバーリング・・・その2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日の続きです。

最近のカバーリング事情です。

 

昨日のブログを読んでいただいて、

「?」

と思ったあなたは、鋭い!

 

実は、カバーリングがいくら立体的に縫製されていても、

座面が椅子に固定されていると、

エッジが丸みを帯びているカバーリングの交換は簡単に出来ないのです。

 

そこで、このシラカワの椅子ラプトには特殊な仕掛けがしてあるのです。

 

      

 

上の写真はラプトを裏から見たところです。

座面が2つの大きなネジで留めてあるのが分かりますでしょうか?

このネジ、道具を使わずに、素手で取り外しが可能です。

 

     

 

座面を完全に取り外したところです。

この状態なら、カバーリングの交換も簡単ですね。

 

世間では、今日から衣替え!

椅子も季節に合わせて衣替えが出来ると良いですよね。

 

ラプト、座り心地も、是非実際にお試しください。

皆さまのご来店、こころよりお待ち申し上げます。