ファースト・ペンギン?

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

「こんばんは」と言うには、

外が明るすぎて、気が引けます。

今日は、空が青く、新緑が鮮やかで、残雪が輝いておりました!

 

松本はいいところであります!

 

さて、

昨日は飛騨高山に行って、

取引先メーカーの新作展示会を見て参りました。

 

その展示会のパンフレットに書いてあったタイトルが下記です。

 「 be the 1st Penguin  道を切り開く勇気 」

 

えっ?

 

社長に伺ったきたそのタイトルの意味は後ほど述べますが、

その前に、

「ファースト・ペンギン」という言葉をご存知ですか?

 

わたしは、昨日はじめて聞きました。

 

ペンギンを写した映像を見ていると、

雪原、氷上を、集団でよちよち歩いてきたペンギンが、

崖っぷち等、海の手前で一斉に立ち止まるシーンを良く見かけます。

 

さすがのペンギンも、海に飛び込むのが怖いと見えて、

逡巡する様子が可愛いのですが、

そのうち、意を決して飛び込む奴が現れます。

すると、次から次へと、他のペンギンも飛び込み始めます。

 

この、初めに飛び込むペンギンのことを「ファースト・ペンギン」と言うのだそうです。

 

実は、このファースト・ペンギン、

もっと他の意味で使われているのだそうです。

 

その意味は、

この3月まで放送されていたNHKの連続テレビ小説「あさが来た」の

劇中で使われて、有名になっているのだそうです。

 

曰く、

海の中は、危険がいっぱい。

どんな敵や、困難が待ち受けてるかも分からない、

そんな海中に、

群れの中から一番先に飛び込む!

そんなファーストペンギンだからこそ、

海の中の魚を、仲間に先駆けて、沢山捉えることが出来るのです。

 

ということで、

ビジネス用語として、

新分野に、リスクを恐れず飛び込んでいくベンチャー企業経営者のことを、

そのハイリスク・ハイリターンのことを、

ファースト・ペンギンと言うのだそうです。

 

ふ~ん!

 

この話、

明日に続く。