能を鑑賞してきました!

おはようございます、マルヤ介護ショップほほえみの井田です。

 

先日の日曜日に、伊那にて能(伊那能)を鑑賞してきました。

しかしワタクシ、古典芸能はとんと分かりません。

 

子供の頃、居間に掛けてある能面を怖いと言ったら、

父親が若い女性のお面を手にとって、

「ほら、この角度にすると、笑って見えるね、

でも、この角度にすると怒っているような顔になる。

能面は角度や動きで表情が変わるんだよ」

と、教えてくれました。

 

動かないお面の表情が変わるなんて、不思議だなあ。

今でも、やはりお能はよく分からないままですが、

なんとなく憧れだけが残っていました。

 

そんな初心者の私に、この「伊那能」は、とても優しい公演なのでした。

公演前の午前中に、

演目の説明や、能の表現、見所を教えていただきました。

ロビーでは琴と尺八の演奏を聞きながら、抹茶を振舞っていただきました。

ふりがなを振ってある、台本も頂けます。

更に、舞台の横には、簡単な現代語訳も表示されます!

 

どうです、これならどうにかわかるでしょう。

 

午前中に能について説明してくれた方は、かなりのお歳に見えました。

(ごめんなさい)

ところが、午後の公演ではだれよりも朗々と響く声で、演じていました!

かっこいいっっ!!

 

実際に能の舞台は結構小さいのです。

そこへ鳴り物や地謡などの方が場所をとるわけで、

小さい舞台がなお小さくなってしまいます。

 

これじゃあ、舞台がはじまったら蹴とばされるのではないかしら、

心配になってしまいました。

 

それが、あら不思議、

実際にお話が始まってくると、舞台がどんどん広がってきて、

大きな世界に見えてくるのです。

 

やっぱり聞き取れないセリフがありましたが、

それでも、いつの間にか不思議な世界に入ってしまいました。

 

実際に見てみるとわかります。

能って動きがあり、ロマンがあるのですね。

 

でも、やっぱり、

台本がないとセリフが分からないワタクシでした。(笑)