こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。
今日は海の日です。
ところで、
なぜ、今日が海の日?
そりゃ、この頃から本格的に海で遊ぶ人が増えるから!
と思ったら大間違い。
実は、
明治9年7月20日、明治天皇が東北の巡幸を終えて、船で横浜に帰着したことに因み、
昭和16年に7月20日が「海の記念日」と制定されたのです。
そして、平成8年に「海の日」として国民の祝日になり、
平成15年から7月の第3月曜日が「海の日」になりました。
へー・・・
そうなんだ!
そんな海の日に似つかわしい上天気の中、
丸屋家具の近くにある松本平広域公園球技場で、
第36回皇后杯長野県大会・決勝が行われました。
午前10時キックオフ!
FCシュロス松本vsAC信州大学の試合でした。
2-1で、FCシュロス松本が勝ちました!
実は、前半終了間際AC信州大学が先取点を上げる展開でした。
後半2点を返し、
どちらかと言えば、辛くも逆転勝ちを収めました!
と言うところかな・・・
でも、
第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会・長野県大会、
優勝おめでとうございます!
次は、皇后杯全日本女子サッカー選手権大会・北信越大会です。
がんばれ、FCシュロス松本