月別アーカイブ: 2014年5月

ブッポウソウ。

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

2日にわたってブログをお休みいたしました。

一昨日は忙しさのあまり、昨日は・・・

実は、会社を休みました!

 

猛烈な胃の痛みに襲われて、朝の5時に病院に行ったのですが、

原因不明で、一日寝ていました・・・

う~む・・

(お酒の飲み過ぎが一番怪しい?・・・う~む・・・)

 

失礼をいたしました。

 

さて、

本日は、昨日掲載予定だった出張セールをUPするつもりでしたが・・・

今朝出社してみると、なんと写真データが入ったメールが届いてない!

 

う~む、これも私の不徳のいたすところか・・・

 

丸屋家具は、再来週13日(金)~15日(日)の三日間、

市民タイムス安曇野山光ホールにて、

第9回、出張フランスベッドフェアを行います。

 

詳しくは、チラシのデータ等が揃いましたら、またUPいたします。

皆様のお越しを心からお待ち申し上げます。

 

でもって、今日の話題は「ブッポウソウ」。

ブッポウソウ、皆さんご存じですか?

イメージとしては、キジバトをちょっとだけ小さくした位の大きさの鳥です。

 

でも、色が全く違います。

 

先週、飛騨高山に新作家具の仕入れに行ってまいりました。

前の晩、かなり遅くまで会社にいたので、超眠くて・・・

安房トンネルを超えた飛騨の山道で休憩を取りました。

 

そうしたら、

目の前に青色の鳥が舞い降りました。

(この羽根、光の加減では緑色にも見えます!)

初めて見る鳥でしたが、ブッポウソウと分かりました。

運の良いことに、その数日前、信毎に天龍村のブッポウソウの記事が載っていたからです。

 

この話、明日に続く。

 

ネタと時間の関係。

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日の昼間の暑かった事!

空には、大きな入道雲が広がっていました。

まるで夏のようでした!

 

実際に、松本の中心街では雷雨だったそうです。

(丸屋家具の周辺は、全く降りませんでした。)

 

その為か、今は涼しい風が吹き渡って、気持ちいいです!

 

さて、

本日はこれから飲み会が入っています。

 

書きたいことが山ほどあるときは時間がなくて、

ネタがないときは時間がない!

不思議なものです。

 

と言うことで、

本日はこれにて失礼致します。

 

え~っ!

 

サッカー三昧!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

先週末、土曜日の夜のことです。

例によって、時間の使い方の下手な私は、会社に残っておりました。

う~む・・・

 

それはさておいて、

蒸し暑く感じたので、西側の窓をもっと開けようとしました。

窓に近寄ると、外に見慣れぬ、強い帯状の光が見えました。

 

aruuxinn yakei

 

一瞬、「何?」と思いかけましたが、

すぐにアルウィンの照明の光だと気が付きました。

7時から、松本山雅 対 ジュビロ磐田の試合があったのです。

 

慌てて、ネットで調べると、2対0でリードしておりました。

お~っ!

8時半頃でしたから、後半もあまり残り時間がないはずです。

え~っ!

勝てるかもしれない。

 

その後は、ネットを確認しながら仕事をしました。

結局ロスタイムに1点返されましたが、

2対1で勝ちました!

 

素晴らしい!

 

日が明けて、同じアルウィンで、午後1時から、

全国社会人サッカー選手権長野県大会の決勝戦がありました。

丸屋家具が応援しているアンテロープ塩尻が、この決勝戦に駒を進めておりました!

 

対戦相手は上田ジェンシャン。

実はこの日が、上田ジェンシャンとの公式戦連続3戦目となる試合でした。

過去2回は連敗。

 

だけど、結果は4対1の快勝!

借りを大きな舞台で返すことが出来ました。

おめでとう!

 

これでアンテロープ塩尻は新潟で開催される北信越大会に出場することになりました。

 

    aaa 1

 

勝利の胴上げをされる、監督兼選手の須沢くん。

彼は丸屋家具の社員です。

 

そして、

クラフトフェアで賑わうあがたの森の北、あがた運動公園多目的広場で、

北信越女子リーグ第5節の試合が2時にキックオフ!

 

シュロス松本対富山レディースSCの試合は、

4対0で、シュロス松本が快勝いたしました!

やったね!

(シュロス松本には印刷部門の塩原さんが所属しています)

 

更に、

夜7時、サッカー女子のアジアカップ!

なでしこジャパン対オーストラリアの決勝戦でした。

 

結果は御存知の通り、

1対0でなでしこジャパンの初優勝!

おめでとう!

 

でも、

実は、

この日、ビールを飲み過ぎた私は、

睡眠不足もたたり、

爆睡し、

試合を見逃しました!

 

え~っ!

 

チラシは誰が見る?

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日まで、三日間に渡り開催したギャベ展、

多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

また、お買い上げいただき、心より感謝申し上げます。

 

消費税増税後のイベントでしたので、

残念ながら、昨年のように驚異的な売上にはなりませんでしたが、

この時期としてはありがたい結果を出すことが出来ました。

 

改めて、

お客様を始め、関係した皆様に心より御礼感謝申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

ところで、

今回のイベントで、

ちょと印象的な話がございましたので、ご紹介いたします。

 

皆様はチラシ等の広告を、どんな人が一番よく見るかご存知ですか?

 

例えば「自動車」のチラシ・・・

男性が多いでしょうね、それも若い方でしょうか?

もちろん、自動車に興味のある方でしょうけど、

新車に興味のある方かな?

きっと、乗り換えを予定している人が、一番チラシを見るとお思いでしょ。

 

答えは、

「最近、車を購入し終わった人」

です。

 

買ったのと同じ車種が、自分が買った値段より安くチラシに出ていないか?

あるいは、様々な候補の中から選択した判断が正しかったのか?

それらを確かめるために、車を購入し終わった人が、

他の車種も含めて、車のチラシを一番多く見ることになるのです!

 

実は、今回のギャベ展、

そんなお客様に、大勢様ご来場していただきました。

 

何故か?

 

答え、

チラシに掲載した値段があまりに安かったのです!

 

最近ギャベを買われたお客様が、

この価格、それに対する品質を調べに来たくなるほど、

安かったのです!

 

皆様、おっしゃって下さいました。

「丸屋で買えばよかった!」

「でも、買っちゃったか、今回はパス」

 

え~っ!

 

「でも、来年は買うから、またギャベ展、行ってくださいね」

 

了解いたしました!

また、来年も行います。

 

パソコンが新しくなりました。

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

実は、ちょっと前からパソコンが新しいものに変わっています。

例のウィンドウズXPサポート終了がらみです。

それはいいことなんですが・・・

 

セットされているバージョンアップされたソフトに苦労しております!

慣れてくると、便利になったのは分かるんですが・・・

なかなか慣れません!

 

更に深刻なのが、

以前自分でインストールしたソフトが消えてしまったことです。

日本語入力システムと画像処理ソフト・・・

 

新しいパソコンに入っている、同じ機能の物があるのですが、

昨日も使ってみたのですが、

慣れていないので・・・

大量の写真が処理できません。

 

と、言うことで、

ギャベ展の会場の模様が1枚しか、UP出来ません!

 

           gyabetenn h26.5.24 huukei

 

実は、画像の明るさと変えたりする方法もわかりません!

う~む・・・困った。

 

それはともかく、

昨日と本日のご来店、心より感謝申し上げます。

 

超特価のギャベ展、

いよいよ明日が最終日です。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

 

今年も、ギャベ展、開催中!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

なでしこジャパン、昨夜の女子サッカーアジア杯、素晴らしかったですね!

1対1で延長に入って、最後の最後にゴール!

ヘディングが決まった瞬間に、試合終了でもいいタイミングのゴールでした!

 

感激してしまいました!

ありがとう、なでしこジャパン!

 

と、

それもいいけど、

今朝の信濃毎日新聞の折込チラシをご覧んいただけましたでしょうか?

 

これです。

 

              gyabetenn h26.5.23 tirasi 3

 

いよいよ、

本日より、25日(日)まで、丸屋家具ではギャベ店を開催いたします。

チラシには500枚と書きましたが、

なんと、実際には700枚近くのギャベが来ました!

 

ぜひこの機会に、お気に入りの1枚を見つけてください。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

 

プットパス

こんにちは、マルヤ介護ショップほほえみの井田です。

 

ご無沙汰しておりました。

4月26日のブログ以来でございます。

 

さて、先日、井田とゆかいな仲間たちは

ちょっと変わった、ウォーキングに参加してきました。

その名は「フットパス」と言います。

 

「フットパス」って、

森林、田園、街並みのなどの風景を楽しみながら、

「歩く・Foot ことが出来る、小径(こみち)・Path 」

と言う意味です。

 

ところで、

今回のフットパス、

両手にスキーのストックのような2本のポールを持って歩きました!

 

huttopasu 1

 

実は、細いポールを握って歩くだけで、

歩く姿勢が変わり、足腰の負担が減って、運動量が2割増しになるという、

何とも魅力的なウォーキングでした。

 

今回のフットパスのコンセプトは、

「楽しく歩いて、仲間を作ろう」という

井田とゆかいな仲間たちにはぴったりの内容でした!

 

         huttopasu 2

 

こんなに素敵な景色を見ながら、ゆっくり歩いて、

いい運動になるなんて。

お得ですよね!

 

と、

思ったんですが・・・

本当に、いい運動になりました!

 

姿勢が良くなる分、いつもと違う筋肉を使うんです。

もう、3人とも、

翌日から、筋肉痛!

 

この「フットパス」というウォーキングはイギリスで発祥したんだそうで、

自然の中や古い街並みを楽しんで歩こう、

という感じで仲間を増やしているそうです。

 

今回は素晴らしい指導者がついていて、

山の名前をきいたり、途中でお茶を飲んだり、

お寺を見学したりと、

とても楽しい半日でした。

 

皆さんも、機会があったら

是非体験して下さいませ。

 

本日、高山出張につき・・・

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

本日はこれから宮本店長と高山に出張です。

飛騨家具の新作発表会に行ってきます。

 

と言うことで、

は、これにて失礼いたします。

 

え~っ!

 

今年も、ギャベ展、開催します!・・・その3

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

早速ですが、昨日の続きです。

(再掲載だから、早いと言うことです・・・う~む・・・)

 

このところ、日本で人気が高まったギャベですが、

昨今では、昔のように自分たちが使う為ではなく、

市場に出す為のギャベが多くなりました。

 

また、遊牧民だけでなく、工房製のギャベも多く生産されています。

このため、考えようによっては、品質も向上したのです。

毛足が1㎝ほどのギャベがほとんどになったのはこの為です。

 

市場向けに作られるようになっても、工房で作られるようになっても、

ギャベはギャベです。

(工房と言うことは、遊牧中に作る訳ではないということ。)

 

天然染料の草木染めであり、伝統の柄です。

(それぞれの柄・モチーフに意味があります)、

そして、手作りゆえ、サイズが不揃いです。

これらが醸し出す素朴な味わい、これがギャベの魅力です。

 

もう一つ、

ペルシャ絨毯に比べて、はるかに安い点もいいですね。

(ただし、工房製のギャベは、かなり高いです。)

部屋の中にギャベが一枚あるだけで、その部屋の雰囲気が変わります。

 

丸屋家具では、

今週末、23日(金)~25日(日)、今年もギャベ展を開催することになりました。

専門業者が500枚のギャベを持ち込みます。

 

ぜひこの機会にご来店いただき、

お気に入りの1枚を見つけ出していただきたく、

ご案内申し上げました。

 

今年も、ギャベ展、開催します!・・・その2

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨年、超好評だったギャベ展を、1年ぶりに、

今週末23日(金)~25日(日)に開催いたします。

 

昨年どんなことをブログに書いたかしら?

読み直して驚きました!

我ながら、いいことが書いてありました。

 

で、ちょっと編集して再掲することにいたしました。

(決して、手抜きではなく・・・う~む!)

 

以下、昨年書いた文章です。

 

ただ今、松本市は全市を挙げて「工芸の五月」を開催中です。

工芸の五月を説明すると、超長くなりますので、下記をご参照下さい。

 

http://matsumoto-crafts-month.com/about

 

話はかなり飛びますが、

工芸の五月と関係の深い、「民藝運動」を唱えた柳宗悦の話しです。

柳宗悦は”用の美”を見いだしました。

普通に使われてきた、手作りの食器などの、日用品の中の”美”です。

 

話しは、更に、相当飛びます!

 

イランにも柳宗悦のような人がいました。

日用品の中に美を見いだして、世界に紹介した人物です。

名前をゾランバリと言います。

 

ギャベはイランの遊牧民・カシュガイ族が織り上げる、民族伝統の絨毯です。

毛足が長くて(元々は5㎝もありました)、厚くて、重くて、粗い絨毯です。

 

だから、

緻密で、薄くて、軽いペルシャ絨毯に対して、” garbage ”と呼ばれていました。

garbageって、なんと ”ゴミ”と言う意味です!

ギャベ・gabbehの語源はゴミなんです。

 

え~っ!

 

でも、山岳地帯を移動するカシュガイ族にとっては、

朝夕の気温差が40℃にもなるこの地域で生き抜く為に、

ギャベはベッドとして、生活必需品だったのです。

 

そこに、ゾランバリは ”用の美” を見いだします。

良い物を選りすぐり、買い集め、ヨーロッパを中心に紹介したのです。

今日の人気の原点はここにあります。

 

この話、明日に続く。

 

祝・シュロス松本、今期初勝利!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日も五月晴れでした!

その爽やかな風が吹きわたる松本アルウィン・サブグラウンドで、

北信越女子サッカーリーグ、シュロス松本VS北陸大学の試合が行われました。

 

グループの社員が選手として頑張っているシュロス松本です。

そんなこともあり、丸屋家具はシュロス松本を応援することになりました。

 

今期、ここまで2戦して勝ち点が取れなかったシュロス松本ですが、

今日は、勝ちました!

3対1で、今季初勝利です!

(前半3:0 後半0:1)

 

素晴らしい!

 

しかし、

私事ですが、

仕事を抜け出して応援に駆けつけたんですが、

到着したのは、なんと試合終了後でした・・・

 

失礼をいたしました。

シュロス松本の皆様の勇姿を拝見し損ねました。

 

次節の試合は来週5月25日(日)、松本市あがた運動公園にて、

富山レディースとの対戦です。

得失点差の関係もありますから、大勝したい相手です。

 

がんばれ、シュロス松本!

 

(昨日は仕事に追われ、ブログをお休みいたしました。

失礼をいたしました。)

 

今年も、ギャベ展、開催します!・・・その1

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

いきなりですが、

本日の市民タイムスの広告をご覧いただけましたでしょうか?

これです!

 

 

                siminntaimusu h26.5.16-3

 

来週末、23日(金)~25日(日)ですが、

今年もギャベ展を開催することになりました。

昨年、予想外の大好評だったギャベ展です。

 

なんと、専門業者が500枚のギャベを持ち込みます!

 

最近人気のギャベです。

多くのお店が取り扱うようになりましたが、

500枚の展示は驚異的です。

 

しかも、

お安い!

 

是非この機会に丸屋家具にご来店頂きたいと思います。

 

ところで、広告の中では「ギャッベ」の標記を使っております。

英語の綴りはgabbehです。

日本語訳はギャッベ・ギャベどちらも使われているみたいです。

私は昔から「ギャベ」を言い慣れているので、こちらを使いたいと思います。

 

松の木に・・・

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

この時期、車を運転していると、

道路脇の松の木が気になります。

 

今、松の木の花が大きく育っています!

 

花といっても、花びらはありません。

松葉の根元から、数センチの棒状の物(これが花)がいくつも天に向かって伸びています。

この棒の先端に雌花があります。

雄花は棒の根元にあります。

 

下記の、中学1年の理科のページを参照ください。

 

http://unknownjuku.info/3806.html

 

松の花粉は大きく、重いので、

あまり飛散せず、花粉症とは無縁との意見が多いのですが、

私はこの時期、花粉症が最悪となります。

 

昨年、松の花粉には浮き袋がついているお話しをしました。

重い花粉を遠くに飛ばす工夫だと思いますが、

浮き袋がついているので、水に浮きます!

この時期、水溜りに黄色い輪ができるのは、松の花粉です。

 

昨年も紹介いたしましたが、

松のかわいい花粉の写真が出ているページです。

 

https://kinomemocho.com/sanpo_pine_pollen.html

 

山形村ふるさと講演会・・・その5・最終回

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日も暑かったですが、

今日の松本の最高気温は30℃だったらしいです。

(この時間は急に涼しくなっています。)

 

え~っ!

 

ということは、また温暖化の夏になるのでしょうか?

う~む・・・

 

さて、

山形村ふるさと講演会のお話、今日が最終回といたします。

(ネタが切れてきましたし・・・)

 

色々なお話があったと思うのですが、

何しろ、理解が追いつかないのと、メモの速度に限界がありまして・・・

以下、箇条書きにてメモした内容をご紹介いたします。

 

知っている方にはあまりにも当たり前のことですが、

観音菩薩、観世音菩薩、観自在菩薩、

みな同じ菩薩様のことです。

 

へー、そうなんだ!・・・実は知りませんでした。

 

ちなみに、

菩薩とは、悟りを開いて仏に成ろうとする修行者のことです。

 

え~っ、そうなの!

まだ、悟る前なの!

 

仲のいい女の子二人、遊んでいるうちに一人が穴に落ちた。

一人は助けを求めて、出会った大人にこう言った。

「友達が高い穴に落ちた。」

このとき言った「高い」は正しい。

落ちた友達の心に一体化しているから、穴の底から見て、高い穴と言ったのです。

 

皆さんは、今朝目が覚めて、

「ありがたい」と思いましたか?

目が覚めるということは何も約束されたことではありません。

感謝しましょうね。

 

はい!

 

山形村ふるさと講演会・・・その4

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日は全国的に気温が上がるそうです。

体調の維持にお気をつけ下さい。

 

さて、

森清範貫主(もりせいはんかんす)の講演内容の続きです。

 

清範貫主は言われました。

 

「心は蔵のような物です。

蔵の中には、毎日、色々な物が、どんどんたまっていきます。

そして、蔵にしまった物は消えません。

だから、いい物を蔵の中に入れましょうね。

なぜなら、人は蔵を通して物を見るからです。

蔵の中に同じ物が入っていないと、目に映っても、見えないんですよ。

ネコの蔵には小判は入っていないのです。」

 

仏教のふるさとインドにそびえる世界最高峰の山脈・ヒマラヤ、

ヒマラヤの綴りはHima-alayaですが、

「Hima(ヒマ)」とは「雪」そして「alaya(アーラヤ)」は「家や蔵」という意味だそうです。

 

仏教ではこのアーラヤという言葉は重みのある言葉です。

「阿頼耶識(アラヤシキ)」、「蔵識」という言葉に繋がるからです。

 

阿頼耶識・蔵識の意味は、広辞苑によると、

「経験を蓄積して個性を形成し、またすべての心的活動の根源となるところの精神的基底。

八識の一つ。」

とあります。

(因みに、八識とは眼識、耳識、鼻識、舌識、身識、意識、末那識(まなしき)、阿頼耶識)

 

清範貫主はこの事を分かりやすくお話し下さったのですね。

 

う~っ・・・

この話、明日に続けていいものか・・・

そろそろ大変になってきました!

 

山形村ふるさと講演会・・・その3

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

小雨が降り出しました。

昨日はあんなにいい天気だったんですけど・・・

 

そう、

あまりにいい天気だったので、

「蚊が出てくる前に外で焼肉をやろう!」

と思い立ち、

早い時間からビールを飲んでしまいました!

 

結果、ブログを書けないことになってしまいました。

失礼をいたしました。

 

「明日に続く」はずが、明後日になってしまいましたが、

山形村ふるさと講演会・・・の続きでございます。

 

森清範貫主は、

「いっさいしゅじょうしつうぶっしょう」という言葉を引用されました。

「一切衆生悉有仏性」と書きます。

(「しつう」と入力すると「止痛」しか出てこないので困りました。

「悉く」・・・「ことごとく」ですね。)

 

仏教の経典のひとつである涅槃経(ねはんきょう)、

その中の師子吼菩薩品(ししくぼさつぼん)に出てくるお釈迦様の言葉です。

「全ての生きとし生けるものには、生まれながらにして仏となりうる素質を持っている。」

という意味です。

 

仏となりうる素質=仏性ですが、

仏性とはなんぞや?

仏性という何かがあるのか?

 

森清範貫主は、これを、

全ての生き物には命があるだろ、

尊い命、その命そのものが「仏」である。

と説明されました。

 

う~・・・

いきなり、一番むずかしいことを書いてしまいましたが、

1時間の講演は、笑いも取る、実に和やかなものでした。

 

この話、更に続く。

(念のため、明日に続くとは書きません)