月別アーカイブ: 2008年12月

大晦日

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日で平成20年も終わりです。

本日は大晦日。

「みそか」とは「三十日」を指すのだそうです。

だから「みそか」自体は月末の事で、本日は一年最後の月末だから「大三十日」、

で「大晦日」になったそうです。

(旧暦では、ひと月は二十九日か三十日だった)

 

さて、今夜撞かれます除夜の鐘について、受け売りの情報です。

108回撞く内、107回は今夜中に撞き、最後の一回は年が明けてから撞くそうです。

除夜とは、「夜を除く」・・・つまり寝ない事だから、最後の一回は新年に撞く事になるらしいです。

 

なぜ108回かについては、これは、ちょっと難しい。

108の煩悩を取る為だが、説は3つ。

①庶民感覚で分かり易いのは、四苦八苦を取るから、4×9+8×9=36+72=108になるという説。

 

②仏教の経典に「楞伽経(りょうがきょう)」というお経があり、曰く

 人の感覚には、眼(目)、耳、鼻、舌、身(体)、意(意識)がある。・・・この6つを仏教では六根と言う。

 この感覚に対応するのが、六塵(色、声、香、味、触、法)。

 (意識の対応が法・・・ここで言う「法」は仏法のことだよね・・・たぶん)

 六根が六塵を認識するから迷い、欲望が生ずる・・・すなわち6煩悩が生ずる。

 

 この認識の受け止め方が三段階ある、好ましい・嫌い・普通・・・これを三受(好、悪、平)と言う。

 これで煩悩の種類は18煩悩。

 

 さらに、この18種は、浄(きれい)・染(きたない)の二通りに分類される・・・36煩悩

 この36煩悩は、今もあり、昔もあり、これからもある・・・三世(現在、過去、未来)

 だから、36×3=108煩悩になる。

 

③1月から12月までの12、二十四節気の24、七十二候の72、足すと108。

 

あ~ぁ、疲れた。

それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい。

 

仕事納め

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

今日で仕事納めです。

一年間のご愛顧に、改めて感謝申し上げます。

 

新年は、3日より通常営業をいたします。

また、1月16日~18日にリビングフェア、23日~25日に健康フェアを開催いたします。

多くの方のご来店をお待ち申し上げます。

どうぞお越し下さいませ。

 

さて、

私はビール党です。

にも拘わらず、日本酒の話が続きます。

年末年始は日本人を強く意識するからでしょうか?

それとも、寒くなってきたからでしょうか?

 

先日、当社の忘年会の席での事です。

日本酒党の若い女の子と蘊蓄話になりました。

この若さで、日本酒党、しかも強豪です。

さらに、美人。

 

さて、その時の蘊蓄話を紹介すると・・・

○○正宗と言う名前のお酒が多いのはなぜか?

同様に菊○○、○○菊水と言う名前が多いのはなぜか?

 

代表は「菊正宗」ですが・・・両方付いている、

長野県では「姨捨正宗」、「桂正宗」、「ダイヤ菊」、「喜久水」、「象山正宗」、「北光正宗」、

本菊泉」、「明峰喜久盛」、「菊秀」・・・・他にもあったら、ごめんなさい。

灘では「大黒正宗」、石川の「菊姫」等々、沢山ございます。

 

理由

造り酒屋の方々は洒落好きで、

正宗は・・・「せいしゅ」と読めるから・・・つまり「清酒」、

菊・喜久は・・・「利く」・・・つまり、強い酒の意味、

菊水は・・・「利くミズ」・・・つまり「お酒」のことを指す、

と言う事でした。

 

こりゃ、今夜も日本酒一本かな。

〆張鶴

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日お話ししたお酒、「〆張鶴」

ネットで検索してみました。

越乃寒梅同様、プレミアの付いた価格になっていると思いきや、

蔵元の宮尾酒造は、どうもそうなる事を避けているみたいです。

 

卸している先は新潟の酒屋さん、店頭売りがどうも条件のようです。

ウェブ上の取引も、買い物かごの使用は禁止していました。

ネットで紹介しているお店へ、直接電話で注文する仕組みが取られていました。

お店は、新潟の酒屋さんです。

 

でもって、

先ほどネットで調べた酒屋さんに電話してみました。

いとも簡単に注文が出来、明日届くそうです!

明日!

掛かった時間は3分ぐらいでした。

「〆張鶴」で大晦日を迎えられます。

 

大変な時代になったものです。

こんなに簡単に物が買える時代になったとは・・・

私自身、本は本屋さんで買わなくなりました。

家具屋もウェブ対策を講じないといけません。

 

 と言う訳で、私が毎日ブログを更新している訳であります。

 今はこの程度の状況ですが、今後は色々とやりたいと思っています。

今晩は日本酒

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

いやー、風の強い一日でしたね。

ブログ書く為にパソコン見たら、各地で強風の影響があり、電車のダイヤに乱れが出たんですね。

すごい風でしたものね。

風さえなかったら、いい天気でしたから、暖かかったと思うのですが、残念。

 

さて、

今夜も冷え込んできました。

こんな晩は、鍋など囲みたいものです。

 

そうなると、お酒はやっぱり日本酒かな。

私はビール党なのですが、お酒の中で一番旨い酒は何かと聞かれたら、

迷わず、日本酒と答えます。

だって、原料の米が、あらゆる原料の中で一番美味しいのだから。

 

では、好きな日本酒はと聞かれたら、

迷わず、〆張鶴と答えます。

新潟のお酒です。

前に仕事で新潟に出張した時に、初めて飲みました。

美味しかったです。

 

新潟の人はこんなに美味しいお酒を飲んでいるのかと、羨ましくなったほどです。

但し、〆張鶴を飲んだのは、後にも先にもこの一回だけ。

また新潟に出張に行きたいです。

 

今日は、もう帰ろ。

おかずは何でもいいから、熱燗を飲むとしましょう。

おやすみなさい。

ありがとうございます。昨年対比UP

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

先日ご紹介した村上和雄氏のお話、本日の日経新聞に記事が載っています。

笑うと良い遺伝子が活性化するお話です。

詳しく紹介されていますので、興味を持たれた方、是非お読み下さい。

 

さて、感謝を申し上げたい事がございます。

丸屋家具は本年、様々なイベントを開催してまいりました。

その中で、フランスベッド㈱様の協力を得て、

「フランスベッドこだわりフェア」を3回開催いたしました。

毎回好評を頂きました。

 

     丸屋家具 館内 063・・・ベッドフェア会場2.jpg

 

その結果、昨日フランスベッドの担当者の方から教えて頂いたのですが、

当社のフランスベッドの今年の取扱高が、昨年1年間の約3割UPとなりました。

有り難うございました。

当店をご贔屓頂いた、皆様のおかげでございます。

 

ただいま、当社は松本の平で、フランスベッドを1番多く展示中でございます。

来年もまた「フランスベッドこだわりフェア」を開催する予定です。

是非とも国内シェアNo1のフランスベッドを、この機会にお求め頂きたく、お願い申し上げる次第です。

 

本日も冷え込んでいます。

お風邪を召しません様に、ご注意下さい。

 

丸屋家具は年末30日午前中まで営業しております。

新年は3日より通常営業です。

中国製の家具

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

今(PM9時)会社に戻ったところですが、いやー寒い!

外はかなり冷え込んでいます。

皆様、風邪などおひきになりませんように。

 

さて、昨日ちょっと触れました、中国製の家具・寝具の話の続きをいたします。

当社が扱っている中国製の家具の話です。

当社の仕入れている商品には、同じ中国製と言っても、二つの形態があります。

 

一つは、日本の家具メーカーが、中国に進出した自社工場で生産しているケース。

もう一つは、日本の家具商社が企画デザインした物を、中国の現地メーカーに委託生産させているケース。

共に、日本国内の指導で生産しています。

 

これに対して、当社では扱っていませんが、

中国の家具メーカーが企画生産して、日本に輸出している家具があります。

デザイナーズチェアのジェネリック商品などで、よくあるケースです。

 

ジェネリックってご存知ですか?

医薬品では有名ですよね。

後発医薬品・・・特許が切れてから同じ製法で作られた薬のことです。

 

但し、家具ではあまり言い意味では使われません。

ジェネリックプロダクトと呼ばれ、粗悪な模造品を指します。

下記サイトを参照下さい。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%88

 

同じ中国製と言っても、様々な生産形態があり、またその品質も相当な開きがあります。

 

 

チャイナフリー

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

皆さんはチャイナフリー(China Free)という言葉を知っていますか?

「中国の自由」、とか「中国がただ」と言う意味ではありません。

この Free は「~を使用していない」という意味だそうで、

チャイナフリーは「中国産の原材料を使用していない」ことを意味します。

 

昨年からアメリカで使われはじめた言葉です。

背景には、中国産の玩具、食品から有毒物質が検出された事件があります。

「中国産原材料不使用」が、売り言葉になったのです。

なんとなく、悪意のこもった言葉の気がして、嫌ですね。

 

日本でも餃子、ウナギ、野菜等で問題になりましたので、

中国製品を避ける人は多くなったと思われます。

しかしながら、

中国製品を全て排除したら、たぶん生活は成り立たないと思います。

 

家具、寝具についても、同じ事が言えます。

中国製の家具・寝具を排除したら、売り場の半分の商品が無くなってしまう店もあると思います。

チャイナフリーは、現実には出来ない言葉だと思います。

 

当店にもありますよ、中国製の家具。

うちは飛騨の家具が多いのですが、中国産の家具もちょっとあります。

メーカーを選んで置いてありますので、安全性に問題はないと思います。

メーカーは日本のメーカーです。

日本のメーカーが、中国で生産を行っているのです。

遺伝子と笑い

メリークリスマス、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日、最後にご紹介した村上和雄氏のお話をします。

氏は遺伝子の研究をしています。

 

数年前、「人のゲノム」の解析が、全て終了したと話題になりました。

ゲノムとは、gene(遺伝子)とchromosome(染色体)を組み合わせた言葉です。

一般には、生物のもつ遺伝子(遺伝情報)の全体を指すそうです。

 

人の体はこのゲノムの指示通りに作られます。

人は親からこのゲノムのセットを貰います。

だから、親子は顔つきや体つきが似ます。

それどころか、ゲノムは性格の形成にまで関与し、親子は性格まで似るそうです。

 

もっと恐ろしい事には、掛かりやすい病気にまでゲノムは関与します。

遺伝子のほんのちょっとした違いにより体質が決まり、親子は体質が似ます。

体質の違いに因って、掛かりやすい病気があるそうです。

だから、「我が家は糖尿病の系統だ」とか言うのは、本当の話なのだそうです。

 

この事から、

「人は生まれながらに、亡くなる年が定められている」

などと言った意見が出てきているそうです。

 

ところが、多くの遺伝子は活動をしていないそうです。

遺伝子が眠った状態なのだそうです。

活動している悪い遺伝子を眠らせ、寝ている良い遺伝子を活動させる事が出来れば、

全てが好転します。

そんな事が出来るのか?

 

「出来る」と、村上先生は断言します。

 

村上先生は糖尿病の遺伝子解明の専門家ですが、

吉本興業と組んで笑いと血糖値の関係を実験したそうです。

糖尿病患者が食事をした後、笑うと血糖値の上昇が抑えられるそうです。

詳しくは下記のページ、笑いと遺伝子を参照下さい。

 

http://mind-gene.com/

 

村上先生曰く、

笑うと、眠っている良い遺伝子のスイッチがオンになるそうです。

明るく元気に生きると、眠っている良い遺伝子のスイッチがオンになるそうです。

米長邦雄氏の話と通じますね。

 

世の中、金融恐慌の様相を呈してきましたが、明るく前向きに生きると何事も好転すると思います。

ふたたび、運を育てる。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

昼間の好天とは裏腹に、朝夕冷え込んでおります。

皆様に於かれましては、体調にくれぐれもお気を付け下さいませ。

 

さて、先週米長邦雄氏の「運を育てる」について書きました。

「幸運の女神様に嫌われないように行動する事」、と簡単にまとめてご紹介いたしました。

もちょっとだけ、詳しく書きたくなりました。

 

氏曰く、

女神様の判断基準が二つある。

一つ目は、「自分が絶対に正しい」と思わない事。謙虚である事。

二つ目は、笑いがある事。正しく身を処す中に、笑いがないと、破綻する。

 

私、実は二番目の「笑い」については思い入れがあります。

苦しい時こそ、笑え。

なん時も、笑顔を絶やすな。

無理矢理でも、声を上げて笑え、嘘でも笑うと明るくなる。

笑うと、必ず幸運が来る。

逆に、悲しいから泣くのではない、泣くから悲しくなるのだ。

等々、何かと心にとめて、実行してきました。

 

だから氏のこの言葉、その通りだなと思った次第です。

ところが、今週、この話を科学的に研究している人の講演CDを聞きました。

体験的にはその通りだと思っていた「笑い」、実は細胞レベル、遺伝子レベルでその正しさが証明出来ると言う科学者のお話です。

その人のお名前は、

「村上和雄」

分子生物学の第一人者です。

 

明日に続く。

体験談・・・見えにくい品質の差

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日の話の続きです。

 

よく高品質の家具を取り扱う店主は、「本物の家具」という言い方をします。

接着剤で固めたファイバーボードやパーティクルボード、あるいは中空のフラッシュ構造を念頭に、無垢材を使っているのが本物と言いたいのでしょうね。

気持ちは分かります。

でも、お値段それなりだったら、それはそれでいいのだろうと思います。

昔だったら捨てた物を、溶かして利用出来るのだったら、それは環境にやさしい事ですから。

 

しかし、それをふせて、高く売っているとしたら・・・大問題です。

私、こんな体験をしました。

 

私、ちょくちょく東京に出張します。

ついでに、時間を作って家具屋さんを見学しています。

今年の春の話です。

 

大きな家具屋です、インテリア館と言った方がいいかな・・・

そこに、当店でも売れ筋のTVボードが置いてありました。

おなじTVボードですが、2万円安い値札が付いていました。

あ~ぁ、力に物言わせて、大量仕入れとか言って安く仕入れているのだろうと想像しました。

 

そのTVボード、当店では人気商品です。

ナラ無垢材を使った、シンプルなデザインで売れています。

 

でも、何か違和感を感じました・・・どこか変!?

触ってみて驚きました。

「えっ、もしかして、これって突き板!」

本当にびっくりしました、突き板で作ってありました。

特注です。

メーカーのカタログにはない商品です。

 

「へ~、大きいところはこんな事も出来るんだ。」

でもさ、・・・・・・

とすると、・・・・・・

2万円の差だけだったら、「高い!じゃん」

 

そう言う事です、

もし、近くに小さな家具店があって無垢材の方を売っていて、お客さんが見比べたとします。

お客さんは、私が最初に感じた通りに思いますよね、

「流石、大きいところの方が安いわね。」って。

 

突き板が悪いのではありません。

うちだって突き板の製品は売っています。

でも、それなりの価格です。

 

勉強になった経験でした。

 

突き板とは

http://www.alexgroup.com/tree/gohan/2_1.htm

フラッシュ構造とは

http://www.alexgroup.com/tree/story/1_012_5.htm

見えにくい品質の差

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

見えにくい家具の品質について、お話をします。

 

その前に、壁材として使われている「石膏ボード」をご存知ですよね。

たぶん耐火性能が高くて、価格も安いので、よく使用されていると思うのですが・・・

私は石膏ボードに、ちょっとだけ不満があります。

それは、ネジが利かない事、画鋲も難しい事。

 

石膏ボードの壁に、子供の写真を入れた額をネジを打って飾るとします、しばらくすると落下してしまいます。

ホームセンターに行くと、石膏ボード用の仕掛けがしてあるネジも売っていますけど・・・

あれって、一度使うと、あとで取り外したりする時大変なんですよね。

 

さて、家具の話になります。

私、石膏ボード以外に、ネジが利かなくて困った体験があります。

 

以前、子供を連れて富士急ハイランドに行きました。

トーマスランドで楽しく遊びました。

その時、お土産にトーマスの描かれた化粧版のテーブルを買いました。

テーブルと言っても、脚は折り畳み式で40㎝×50㎝位の小さな物です。

でもちょっと高かったです。

 

高い割には、折り畳み式の脚が安っぽく、危険に思えました。

うちの子は、活発というか・・・何というか、テーブルの上に乗ったりするので・・・

ホームセンターに行って、頑丈な脚だけ買って来て、付け替えました。

正確には、付け替えようとしました。

ところがネジが利かないのです!

 

化粧版の裏面にネジを打ち込むのですが、ぼろぼろと崩れて、全くネジが利きません!

裏面は茶色のボードです、固いのですが、ネジが食い込むたびに崩れ落ちるのです。

それまでのネジはどうして利いていたんだろう?

不思議でしたが、後の祭り。

前のネジも利かなくなり、全く使えないテーブルになってしまいました。

 

さて、このネジの利かない板の正体ですが、ファイバーボードと言います。

 

ファイバーボード・・・木材そのほかの植物繊維を主原料とし、これらをいったん繊維化してから成形した板状製品・・・(財)日本木材総合情報センターより、詳しくは下記参照して下さい。

http://www.jawic.or.jp/tech/syurui/syurui5.php

 

原料は、どんな木材でも、あるいは木でなくても構わないみたいです。

溶かして、繊維を取り出して、接着剤で固めた物です。

色々な種類があるみたいです。

(今思えば、ドリルでネジより一回り小さな穴をあけてから、やれば良かったのかな?)

 

家具の素材として、現在はこんな物まであるんですよ。

安かったら諦めも付くんですが・・・高かったんだよね、こんな物が・・・

 

こんな視点で見ると、割高な家具って、結構ありますよ。

明日に続く。

アレッシィ社の「ジャンニ」、ご当選おめでとうございます。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

先週行いました「リビングフェア」、ご来店抽選の当選者が決まりましたので発表いたします。

賞品はイタリア・アレッシィ社の「ジャンニ」(キッチンポット)です。

下の写真左側のポットです。(お色は選べません)

 

     丸屋家具 館内 050・・バーニー

 

個人情報保護の観点から、「姓」のみ発表致します。

塩尻市 石川様

松本市 鈴木様

塩尻市 横澤様

松本市 長幅様

安曇野市 小林様

以上の5名の方々です。

おめでとうございました。

 

残念ながら、はずれてしまったお客様へ

本当に、申し訳ありません。

それでも、丸屋家具をご贔屓くださいますよう、お願い申し上げます。

 

当選された方には、スタッフが直接お届け致しますので、しばらくお待ちください。

家具の機能と品質・・・2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日、家具として当然備わっているはずの「機能」がない家具・・・(それはもはや家具と呼べないのだが)・・・を見かけた話をいたしました。

本日は「品質」についてお話しいたします。

 

バターとマーガリンのお話を思い出してください。

「使う」と言う機能は、パンに塗ったり、自ら体験するので分かり易いです。

ところが、品質は分かりづらいです。

外から見えないのです。

みなさん、マーガリンに「トランス脂肪酸」が入っているなんて、食べたって分からないでしょ。

 

実は、家具の品質の差も、外から見ただけでは分かりにくいです。

丸屋家具が扱う家具は、末永くお使いいただくことを前提にした家具です。

当然、品質は折り紙付きです。

自信を持ってお奨め出来る商品ばかりです。

 

ところが、世の中には、色々な品質の家具があります。

それをとやかく言うつもりはありません、品質なりの価格帯の商品が欲しい方がいるからです。

ただ、本日私が言いたいのは、

「品質が悪いのに、値段がそれ以上に高い家具」が多い事です。

 

品質は分かりにくいです。

それをいい事に、高すぎる家具が多いと思うのです。

価格帯としては「値ごろ感」のある価格帯に、

実際の品質はそれ以下の商品が存在しています。

 

家具の機能と品質

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

家具の機能、品質について、お話しをしてみたいと思います。

 

はじめに、皆様は家具にどのような「品質」をお求めですか?

例えば、食堂テーブルについて・・・

物を置いた時に、例えば箸が転がらないように、天板が平であるとか、水平を保てることが求められる品質でしょうか?

 えっ、そんなの当たり前でしょ!

天板が平じゃないテーブルなんてある訳ないでしょ!

あったら、そんなの品質以前の大問題でしょ!

 

その通りです。

世の中に天板が平でないテーブルは、「ない」はずです。

あるいは、使っていたら天板が反ってくるテーブルは、「ない」はずです。

 

あったら、品質以前の大問題・・・つまり、それは「機能」の問題なのです。

テーブルにとって、平らな事、水平な事は必要な「機能」です。

この機能なくして、見てくれがテーブルでも、それはテーブルとは呼べないはずです。

 

昨日、バターとマーガリンのお話をいたしました。

昨日の話は、

マーガリンは性能的にはバターと同じ「機能」を持っているのだが、安全という「品質」では大問題がある。

と解釈すると分かり易いですよね。

 

さて、家具です。

 私、以前に、とある所で「箸が転がるテーブル」を見た事があります。

そのテーブルは、中央が膨らんで、全体が反り返っていました。

乾燥不足の材料を使ったのが原因でしょう。

 

乾燥に手間暇・時間を掛けると、当然原価に跳ね返ります。

海外のメーカーには、手を抜くのか、心配りが足りないのか、

稀に、品質以前の問題のある家具を出荷する所があるようです。

 

バターとマーガリンとショートニング・・・2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

昨日の続きです。

今回は、家具の品質の違いを説明したいのですが、その前に、バターとマーガリンの話をしています。

バターとマーガリンは似ているけど、全く違うものです、とお話しいたしました。

 

さて、

バターとマーガリンは似ていて当たり前、マーガリンはバターの代用品として開発されたからです。

安くて、同等の品質であれば、近代科学の産物、それはそれでいいと思います。

が、実は品質に問題があります。

 

皆さんは1年ほど前に報道されたトランス脂肪酸の話を覚えていますか?

アメリカで、ニューヨーク州など複数の州で使用規制された油です。

それまでは、マクドナルドとかで使われているフライ用の油に、トランス脂肪酸が多く含まれていました。

 

トランス脂肪酸の問題点は、体内に入っても分解されない点にあります。

その為、一部が体内に蓄積され、動脈硬化などを引き起こすとされています。

 

実はこのトランス脂肪酸、マーガリンに10%程含まれています。

だから、我が家ではマーガリン使用禁止令を出している訳です。

ただ、我が家で出来る事はこれ位なんですよね・・・

 

トランス脂肪酸が多く含まれる食品、他にもあります。

ショートニングです。

パンとかお菓子の原料欄に書いてあるでしょ、「ショートニング」

サラサラした白い粉です。

熱を加えると液体になり、常温ではサラサラしますから、ショートニングを入れてお菓子を作ると、仕上がりがサクサクして美味しくなります。

だからクッキーなどのお菓子には、必ずと言っていいほど入っています。

 

ショートニング、別名を「無水マーガリン」と言います。

マーガリン同様に、トランス脂肪酸を多く含んでいます。

これって、我が家では、防ぎようがないんですよね。

 

話が長くなりましたが、

バターとマーガリンは全くの別物で、昔言われていたのとは逆にマーガリンは健康に宜しく無いというお話でした。

家具の話はさて置き、皆様にはバターのご使用をお勧めいたします。

バターとマーガリンとショートニング

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

以前、ブログの中で、

「家具に本物・偽物は無い、お値段相応の品質の差があるのです。」

と書きました。

その品質の差について、ちょっとお話ししたいと思います。

 

その前に、

最近、バターが品不足でした。

ここに来て品不足は多少改善されたようですが、高くなりましたよね。

皆さんはバターをお使いですか?

それとも、マーガリンをお使いですか?

 

我が家では、今までもバターを使っています。

私がバターを使うように、うるさく言っているからです。

品不足の時も、高くなってからも、訳あってバターです。

 

それが、ある日、妻がマーガリンを買ってきました。

本当は、バターだと思って買ってきたのです。

パッケージが紛らわしいデザインで、バター風味のマーガリンを

バターの字が大きかった為、バターだと思って買ってしまったのです。

 

バターとマーガリンの違い、ご存知ですか?

バターとマーガリンの違い・・・それは品質の差なのでしょうか。

違いますよね。

全く違うものですよね。

使われ方は似ているけど、見た目も似ているけど、全く違うものですよね。

品質の差ではなく、全くの別の食品ですよね。

 

マーガリン・・・私が子供の頃、こんな話を聞きました。

「バターは動物性だから体に良くない、マーガリンは植物性だから体にいい」

これって本当でしょうか?

健康に良い食品はどちらでしょうか?

 

この話明日に続きます。