月別アーカイブ: 2016年5月

接触冷感!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

このところ、ブログの更新がままなりません。

貧乏暇なしに加えて、

この時期に再発する花粉症のせいです。

 

わたしの周りには鼻と喉をやられた人が多くいます。

朝昼夕の寒暖の差が大きいことも影響していると思います。

どちら様も、体調の維持にお気をつけ下さい。

 

さて、

この白くまちゃんは接触涼感グッズです。

     白くま小

「接触涼感」?

 

接触涼感とは読んで字のごとく、

触ると、涼しく感じると言う意味です。

「触る」は、そのまま触ることだから、いいとして、

問題は「涼感」です。

 

「涼感」・・・涼しく感じるです。

涼しく感じる・・・とは、

つまり、

「感じる」だけで、

実際は冷たくないのであります。

 

え~っ!

 

発泡スチロールは触ると温かく感じます。

実際は室温と同じでも、熱伝導率が低くく、

触っているところから熱を奪われないので、温かく感じます。

 

逆に、室温と同じでも鉄板は冷たく感じます。

熱伝導率が高いので、触っているとことから熱が奪われて、

冷たく感じます。

 

なるほど!

 

と言うことは、

この白くまには鉄板が入っているの?

 

もちろん違います。

 

世の中には、

触ると、ひんやり冷たく感じる、

「高分子ポリエチレン糸」と言う接触冷感素材があるのです。

 

え~っ!

 

この糸は、

熱伝導率の高いポリエチレンのマイクロファイバー・超極細繊維を120本束ねた糸です。

この糸を使って生地を織るのですが、

立体3層構造編みと言う織り方で生地を作ります。

 

すると、

肌への接触面積が増え、熱を拡散、放熱しやすくなります。

つまり、

結果として、触ると更に涼しく感じるのであります!

 

ほ~っ!

 

その生地が、この白くまのお腹に付いているんです。

最近の暑い夏を、

この白くまちゃんを抱いて乗り切りましょう!

 

”白くま”が入荷いたしました!

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

介護部門に、”白くま” が入荷いたしました。

これです。

   白くま小

椅子の上に寝かして、撮影してみました。

「かわいい!」

のであります。

 

確かに、かわいいけど、

この「白くま」は何者?

 

実は、

     白くま大

フランスベッドの新製品の「抱きまくら」でございます。

大と小がございます。

椅子の上で撮影した方は「小」です。

 

この「抱きまくら」、ちょっとした仕掛けがございます!

 

なんと、抱いて寝ると、

「涼しい」!

のであります。

 

え~っ!

 

実は、白くまのお腹に、最近人気の接触冷感素材が使われているんです。

 

接触冷感?・・・・という方に、

この話、明日に続く。

 

白詰草

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日はブログをお休みさせていただきました。

失礼をいたしました。

東京出張で、ちょっと疲れました。

 

さて、その東京で・・・

 

東京は、よく歩く街であります。

しかも、東京の方の歩行速度は、半端無く早いのであります。

なおかつ、汗をかかないのであります!

 

特に若い女性は、汗をかきません!

体に悪いんじゃないかと思うのですが、

都会の方の特技なのだと思います。

 

それはさておいて、

東京ではJR、メトロ・・・とにかく電車によく乗ります。

一昨日も、よく歩き、よく電車に乗りました。

 

そんな中、電車のテレビ広告で見かけた豆知識です。

 

クローバーって、

あの四つ葉のクローバーですが、

オランダからガラス製品を輸入する際に使われた、

「クッション材」

だったんですってね!

 

今までクローバーの和名「シロツメクサ」は知っていましたが、

それが「白詰草」だったとは知りませんでした。

 

本日、東京出張につき・・・

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日はこれから東京に出張です。

フランスベッドの新作展示会を見てきます。

と言うことで、

本日は、これにて失礼します。

 

え〜っ!

 

ギャベ展を今年も開催いたしました。・・・感謝!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日は忙しく、ブログの更新ができませんでした。

誠に申し訳ございませんでした。

 

本来ならば、昨日の夕方書きたかったのですが、

すみません、

今日になってしまいました。

 

今回開催した「ペルシャ・ギャベ 大バザール」!

多くの方にご来場していただきました。

誠にありがとうございました。

 

またお買い上げもいただきました。

 

心から、感謝、御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

気に入っていただけたギャベがあり、良かったです。

 

本当に、ありがとうございました。

次回も、良いギャベを皆様にご紹介する予定です。

今後とも、丸屋家具をよろしくお願い申し上げます。

 

ギャベ展を今年も開催しています。・・・その4

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

只今開催中の、「ペルシャ・ギャベ 大バザール」!

多くのお客様にご来店いただいております。

誠にありがとうございます。

又、

お買い上げもいただき、

心より感謝申し上げます。

 

ありがとうございます。

 

会場の様子をご紹介いたします。

 

   ギャベ 平成28年5月会場1

 

   ギャベ平成28年5月会場2

 

   ギャベ平成28年5月会場3

 

それから、

ギャベの厚さが分かる写真です。

 

    ギャベ平成28年5月会場厚さ

 

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

ギャベ展を今年も開催いたします。・・・その3

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

色々やっていたら、昼になってしまいました。

慌てております。

なぜ?

 

それは、

「ペルシャ・ギャベ 大バザール」が始まっているからであります!

 

今朝の信濃毎日新聞に折り込まれたチラシを見ていただきましたか?

これです。

(ただし、地域限定です。)

 

       ギャベ H28.5.20 チラシ

 

丸屋家具は今週末、20日(金)~22日(日)の三日間、

「ペルシャ・ギャベ 大バザール」

を開催しております。

 

と言うことで、

会場に展示中のギャベの写真です。

 

  ギャベ H28.5

  ギャベ平成28年5月2jpg

  ギャベ平成28年5月3

  ギャベ平成28年5月4

  ギャベ平成28年5月

 

今回は、昨日もお話いたしましたが、

カワイイ!

ギャベが多く展示となっております。

 

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

ギャベ展を今年も開催いたします。・・・その2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

朝晩はまだ涼しいですね。

でも、昨夜は蚊が家に入り込み、我が家は一騒動でした。

やっぱり、夏近し。

 

さて、

昨日の続きです。

今年も開催します「ペルシャ・ギャベ 大バザール」

 

丸屋家具でギャベを取り扱うようになって10年近くになりますが、

ギャベの人気は、この間にウナギ登りです。

昔は知らない方もいましたが、

今は若い女性の方を中心に大人気でございます。

 

「なぜなんだろう?」

と思うのですが、

たぶん、私がギャベを気に入った点と共通していると思います。

 

天然染料の草木染めであること。

その柄が、伝統の柄で、それぞれの柄(モチーフ)に意味があること。

そして、手作りゆえサイズが不揃いなんですが、

これらが醸し出す素朴な味わいが、

「カワイイ」!

こと。

 

これらがギャベの魅力で、若い女性に人気の秘密だと思います。

 

実際、モチーフに取り上げられている、

鹿、羊、やぎ、人、木、四角、菱型、などのデザインは「カワイイ」のであります。

 

と言うことで、

明日の市民タイムスに掲載される広告を一足先に見て下さい。

 

        市民タイムス H28.5.20

 

皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げます。

 

ギャベ展を今年も開催いたします。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今朝はちょっと寒かったです。

この時間の暑さからは考えられないくらいです。

信州は、寒暖の差が、この季節でも大ありなんですね。

 

と言うことで、

ギャベ展のご紹介です。

 

「と言うこと」・・・?

 

ギャベの故郷:イランの砂漠地帯は、昼暑く朝晩は寒いのです!

寒暖の差が大きい気候ゆえ、ギャベが必需品なのです。

なぜなら、ギャッベは寒いときには暖かく、暑いときにはひんやりとする特性を持っているからです。

松本なら、ギャベは年中使えるんですよ。

 

と言うことで、

ギャベ展のご紹介です。

丸屋家具は今週末、20日(金)~22日(日)の三日間、

「ペルシャ・ギャベ 大バザール」

を開催いたします。

 

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

では、

ギャベの薀蓄です。

「ギャベ?」

と言う方もいらっしゃると思いますので、

ちょっとだけ、

 

ギャベはイランの遊牧民・カシュガイ族が織り上げる、民族伝統の絨毯です。

毛足が長くて(元々は5㎝もありました)、厚くて、重くて、粗い絨毯です。

 

だから、

緻密で、薄くて、軽いペルシャ絨毯に対して、” garbage ”と呼ばれていました。

garbageって、なんと ” ゴミ ”と言う意味です!

最近人気のギャベ、gabbehの語源はゴミなんです。

 

ところで、gabbehの発音ですが、

日本では「ギャッベ」あるいは「ギャベ」どちらも使われております。

私は昔から「ギャベ」が言い慣れているので、こちらを使わさせていただきます。

 

アカシアと水たまりの花粉

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

雨です。

一時土砂降りでしたが、今はちょと小降りになってきました。

 

毎年、この時期の雨の日に、

同じ内容のブログを書いております。

 

と言うのは、

只今、松本ではニセアカシアの白い花が咲いているからです。

 

そして、雨上がりの水たまりに、黄色い輪っかが出来ます。

花粉の輪っかなんですが、

これはニセアカシアの花粉ではなくて、

松の花粉です。

 

お間違いのないように、

詳しくは4年前に書いた下記ブログをお読み下さい。

 

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=4594

 

be the 1st Penguin ! ・・・最終回

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

飛騨高山に、新作家具の展示会を見に行ってまいりました。

その展示会のパンフレットに、

「be the 1st Penguin」・「道を切り開く勇気」

と書いてありました。

 

この意味するところは何?

ということで、ブログを書いてきましたが、

今日が最終回です。

 

「be the 1st Penguin」・「道を切り開く勇気」の意味するところは、

要するに、

私なりの解釈も含めてですが、

 

「今、日本の家具業界は大変な局面に来ている」

この局面を打開するためには、

「新分野に、リスクを恐れず、我が社が初めに、飛び込んで行く」

「道を切り開く勇気=覚悟」

は出来ていますよ。

 

と言うことですね。

これが今回の展示会のコンセプトだった訳です。

 

なるほど!

 

では、

その具体的な内容は如何に?

 

え~と・・・

それは、

この会社様が考えだした内容だから、

つまり、

企業秘密!

だから、

書けません!

 

え~っ!

ここまで、4日も引っ張ってきて、これですか!

 

すみません。

 

be the 1st Penguin ! ・・・その2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日もいい天気となっております。

そして、昨日よりも暑いです。

 

女鳥羽川の河川敷で、

信州大学の学生たちが、大勢で、

焼肉大会をやっておりました!

 

香ばしい匂いが、走る車内にまで入り込んできました。

こんないい天気の日曜日は、

私も、明るいうちからビールでも飲みたいところですが、

今日も仕事です!

 

ということで、

昨日の続きですが、

その前に、

最近読んでいる本に書いてあったことを紹介いたします。

 

大前研一さんの「低欲望社会」、昨年4月28日初版の本です。

1年前に出版されていて、今日の状況を予測しているのですが、

見事に言い当てています。

要するに、アベノミクスは行き詰まるとの内容です。

 

とりあえず、その内容については横に置いておいて、

ご紹介したいのは、本の中に書いてある、

最近の若者の動向です。

一言でいうと、

「リスクを取らない」

です。

 

実例として、こんな内容が挙げてありました。

30~39歳の持ち家比率 1983年:53.3% → 2008年:39%

30歳未満の持ち家比率 1983年:17.9% → 2008年:7.5%

要するに、若い人の持ち家比率が低下しているのです。

 

これは家具業界にとっては大変なことです。

家具の新築需要の減少を意味しますからね。

 

長くなったので、

この話明日以降に続く。

 

え~っ!

 

be the 1st Penguin !

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

いい天気なのであります!

五月晴れ!

 

突然ですが、ここで以前ブログに書いた五月晴れの薀蓄です。

 「梅雨明けは平年7月21日頃ですが、

 6月に入ってからの梅雨の晴れ間は何と呼ぶのでしょうか?

 

 答え:五月晴れ!

 

 実は ”五月晴れ” の ”五月” は旧暦の5月のことです。

 旧暦の5月は、太陽暦では5月下旬から7月上旬に当たります。

 梅雨の合間の晴れのことを ”五月晴れ” といいます。

 だから、6月の梅雨の晴れ間も ”五月晴れ” です。

 

 ということは、

 本来は、梅雨に入る前、

 風薫る5月の快晴のことは ”五月晴れ ” とは言わないのだそうです。

 

 でも、

 最近はそんなことはお構いなしに、

5月のいい天気のことも五月晴れというようになりました。」

 

と言うことで、

こんないい天気の日は、

明るいうちからビールでも飲みたいところですが、

今日も仕事です!

 

さて、

水曜日に飛騨高山に行って来ました。

仕入先の新作家具の展示会に行って来ました。

その展示会のパンフレットのタイトルが 「be the 1st Penguin」 !

 

ファースト・ペンギンの意味については一昨日のブログに書きました。

(昨日はブログをお休みして申し訳ございませんでした)

ビジネス用語として、

新分野に、リスクを恐れず飛び込んでいくベンチャー企業経営者のことを、

そのハイリスク・ハイリターンのことを、

ファースト・ペンギンと言います。

 

つまり、展示会のパンフレットに、

「新分野に、リスクを恐れず、自分が初めに、飛び込んで行け」

と書いてあった・・・と言うことです。

 

更に、

「be the 1st Penguin」 の隣には、

「道を切り開く勇気」

と書いてありました!

 

これはタダ事ではありません!

 

長くなったので、

この話、明日以降に続く。

(明日と書かないところが、怪しいのであります)

 

え~っ!

 

ファースト・ペンギン?

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

「こんばんは」と言うには、

外が明るすぎて、気が引けます。

今日は、空が青く、新緑が鮮やかで、残雪が輝いておりました!

 

松本はいいところであります!

 

さて、

昨日は飛騨高山に行って、

取引先メーカーの新作展示会を見て参りました。

 

その展示会のパンフレットに書いてあったタイトルが下記です。

 「 be the 1st Penguin  道を切り開く勇気 」

 

えっ?

 

社長に伺ったきたそのタイトルの意味は後ほど述べますが、

その前に、

「ファースト・ペンギン」という言葉をご存知ですか?

 

わたしは、昨日はじめて聞きました。

 

ペンギンを写した映像を見ていると、

雪原、氷上を、集団でよちよち歩いてきたペンギンが、

崖っぷち等、海の手前で一斉に立ち止まるシーンを良く見かけます。

 

さすがのペンギンも、海に飛び込むのが怖いと見えて、

逡巡する様子が可愛いのですが、

そのうち、意を決して飛び込む奴が現れます。

すると、次から次へと、他のペンギンも飛び込み始めます。

 

この、初めに飛び込むペンギンのことを「ファースト・ペンギン」と言うのだそうです。

 

実は、このファースト・ペンギン、

もっと他の意味で使われているのだそうです。

 

その意味は、

この3月まで放送されていたNHKの連続テレビ小説「あさが来た」の

劇中で使われて、有名になっているのだそうです。

 

曰く、

海の中は、危険がいっぱい。

どんな敵や、困難が待ち受けてるかも分からない、

そんな海中に、

群れの中から一番先に飛び込む!

そんなファーストペンギンだからこそ、

海の中の魚を、仲間に先駆けて、沢山捉えることが出来るのです。

 

ということで、

ビジネス用語として、

新分野に、リスクを恐れず飛び込んでいくベンチャー企業経営者のことを、

そのハイリスク・ハイリターンのことを、

ファースト・ペンギンと言うのだそうです。

 

ふ~ん!

 

この話、

明日に続く。

 

本日、高山出張につき、

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日はこれから宮本店長と飛騨高山に出張です。

仕入先メーカーの新作発表会に行ってきます。

いっしょに、他の飛騨のメーカーのショールームも見てくる予定です。

 

強風と雨の中ですが、向こうに着く頃には晴れることを期待いたします。

 

と言うことで、

本日は、これにて失礼いたします。

 

え~っ!

 

一年前のブログ・・・

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

ブログのネタに困ったとき、

ビールの話を書くか、

昔のブログを参考にする。

これがわたしの常套手段です。

 

と言うことで、

本日は後者を選択しました。

 

昨年の5月29日のブログに、こんなことを書きました。

「AC長野パルセイロ、只今J3で2位です。

また、

女子のAC長野パルセイロ・レディース、

只今なでしこリーグ2部で、負けなしのダントツ1位です。

このまま行くと、長野パルセイロはダブルで昇格です!

そして、松本山雅は只今12位!

来年は長野県内に、J 1、J 2、なでしこリーグ揃い踏み!」

 

う~む・・・

頑張れ、松本山雅!

 

予言が一つだけ実現した、AC長野パルセイロ・レディースのなでしこリーグ1部昇格。

ただ今、好調であります。

8日に行われたINAC神戸レオネッサ戦、

0対2で迎えた後半戦、3点を入れ逆転で勝ちました!

 

お~っ!

 

しかも、

この試合の観客数が、レディース史上最高の6700人超えというおまけ付きでした。

 

と言うことで、

只今なでしこリーグ3位 (勝点では2位のINAC神戸レオネッサと同点の16)

15日の日テレ・ベレーザ戦が楽しみです。