月別アーカイブ: 2013年11月

慣性の掟(法則)・・・シンビジウム

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

先日お話しした「慣性の掟」、続きの話です。

 

「慣性の掟」

私の造語ですが、意味は、

「何げなく置かれた不要な物体は、その場所に置かれたままになる!」

と言う法則です。

 

今日はシンビジウムに 「軒(のき)を貸して母屋を取られる」 話です。

「庇(ひさし)を貸して母屋を取られる」とも言いますが・・・

 

シンビジュウム、蘭の1種ですね。

贈答用に使われたりします。

胡蝶蘭より手ごろな価格?・・・と言うイメージを私は持っております。

 

このシンビジュウム、頂いた時は花がいっぱい付いていて美しいのですが・・・

花が終わった後は、当然葉っぱだけになります。

で、

葉っぱだけになった鉢は、その場所に置き続けられるのです。

 

観葉植物としての価値はあると思いますが・・・

シンビジュウムの葉は、そんなに美しくないと思います。

(あくまで、私の私見ですが・・・)

 

たまに、売り場の一角がシンビジュウムに占領されている店舗を見かけますが、

シンビジュウムって、次ぎに花芽が付くまでには、

肥料をやったりして、十分に世話をしても3年以上かかるそうです。

 

お店は物売りに集中すべきだと、私は思います。

 

雨・・・

こんにちは、マルヤ介護ショップほほえみの井田です。

 

毎日が寒くなってきましたね。

山には雪が降り積もってきました。

塩尻にも、冷たい雨が降ったり、雪が舞ったりしています。

 

ところで、皆様は雨というと、何を思い浮かべますか?

雨が好きな人って、どのくらいいるのでしょう。

 

私は保育園に行っている頃は、雨が大好きでした。

水たまりの上にはねる水滴を、あきずに眺めていました。

小学校の時は嫌いでした。

外で遊べなくって、つまんない!

 

ある夏、田舎に遊びに行ったときに父にそう言いました。

「せっかく、遊びに来たのに雨なんか降って」

 

すると父は、

「まあ、見てごらん。

雨にぬれると庭の木の色がだんだん変わってくるだろう。

葉っぱの色も変わる。池の色も違って見えないかい。

雨が降ると、世の中の色がすべて変わって、違う景色になるんだよ。

ちょっとの間、一緒に見てみないかい」

 

そう言われると、単純な子供なんで、わくわくしてきます。

なんか、不思議な世界に来たみたい。

埋立地の団地群の中で育った子は、土や庭を知りません。

今まで気に留めたことが無かった、おばあちゃん家の庭が、急に不思議な世界に見えてきました。


そんな話をしてくれた父も早くに亡くなり、

いつしか私も父の歳を越えてしまっています。

ふと、昔を思い出しながら、あの時から雨が好きになったのかなぁ、

なんて思っています。

 

皆さんは、どんな思い出がありますか。

雨は好きでしょうか。

 

慣性の掟(法則)

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日書いた「電話の掟」で思い出しました。

商いをする上で注意する掟です。

「慣性の掟」と言うのがあります。

(私の造語ですので、あしからず)

 

来し方、いにしえの頃習った物理の法則に、

「慣性の法則」

と言うのがあります。

 

「すべての物体は、外部から力を加えられない限り、

静止している物体は静止状態を続け、

運動している物体は等速直線運動を続ける。」

と言う法則です。

 

私が作り出した商いの掟の一つ、

「慣性の掟」

は、

「何げなく置かれた不要な物体は、その場所に置かれたままになる!」

と言う法則です。

 

店内に置かれた不要物、

社内の人にはその存在が当たり前になって、ついには見えなくなるのです!

でも、お客様にはちゃんと見えます。

 

期限切れの告知ポスター等、ゆめゆめ剥がし忘れないことです。

(気が付けば、まわりはゴミだらけ!)

 

昼に入れた冷房のスイッチ、夕方涼しくなっても誰も切りません。

朝入れた暖房のスイッチ、午後暖かくなっても誰も切りません。

「慣性の掟」に支配されている現象はいっぱいあります。

 

電話の掟?

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

後3日経つと12月です!

師走です!

嘘っそう~!

 

当たり前ですが、本当です。

う~・・・

先日、今年初めての忘年会で盛り上がりました!

う~・・・

 

ただでさえ忙しいのに、12月ともなれば超多忙になります!

(大体、忘年会が多す・・・墓穴を掘るからやめておきます。)

 

そこで、ちょっとでも時間を捻出する技をご紹介いたします。

簡単なことです。

「電話はこちらから掛ける」

です。

 

知っていますか?

電話って、掛けた方に切る権利があるんです。

 

忙しい時に掛かってくる電話、少しでも早く切るためには、

その日に掛かってくる電話を予測して、

こちらから掛けることです!

 

用件だけ済ませて、サッと切る。

これが、相手から掛かってくると、

相手のペースに巻き込まれ長電話になる可能性があります。

 

値上げのお知らせ。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

ここに来て、為替がさらに円安に振れております・・・

う~む・・・

 

政府の批判をするつもりは毛頭ありませんが、

政府の思惑通り、円安が進み、輸入原材料が上がり、

それらを使った製品が値上がりしています。

(食品の値上がりが我が家の家計を直撃しています!)

 

6月に、海外で生産されている家具の値上がりなどをブログに書きました。

 

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=6450

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=6457

 

この中で、

「原料を輸入している国内家具メーカーの値上げの動きが心配だ」

と書きましたが、

心配していた通りになりました!

 

本日、当社の有力な国産家具メーカーから、値上げのお知らせが届きました!

 

既に輸入家具は値上がりしていますが、

ついに、国産の家具まで値上がりになります。

来年、1月発注分から7%前後の値上がりとなります。

 

家具購入の予定のある皆さまには、

出来るだけ年内のご契約をお薦めする次第です。

(増税も控えているし、大変だ~!)

 

体脂肪率が下がらない!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

朝は暖かいと思ったのですが、寒くなってきました。

おまけに雨も降ってきました。

まさか、雪になんてならないでしょうね・・・

まだ、タイヤを履き替えてありません。

 

さて、

私事ですが、10月中旬の健康診断でメタボを指摘されました。

 

それ以来、

エレベーターを使わないとか(4階まで日に10往復はしています)、

飲酒を押さえるとか(抜いた翌日、倍飲んでしまう!)とか、

黒ウーロン茶を飲むとか、日々努力を続けております。

 

が、

一向に効果が出てきません!

 

それどころか、

体脂肪率が上昇しております!

 

う~・・・

原因はお菓子です。

日々の疲れで・・・つい甘いものに手が出ているのです。

(最近、食べ物のブログが多いのも問題です。)

 

そして、

忘年会のシーズンに突入しました!

 

まだだろうって?

それが、本日から予定が入っているのであります。

既に、去年の実績を越える予定が入っております!

 

あ~っ、困りました。

と言うものの、

嬉しそうにスケジュール帳を覗いているのであります!

 

飛行機雲

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日に続き、今日も快晴でした!

本当にいい天気でした。

雲一つ無い青空!

(実際はちょこっとありましたが、)

 

そんな中で目立ったのが「飛行機雲」!

青い空の中を、普段よりかなり長めの、一直線な雲を残してジェット機が飛んでおりました。

 

それにしても多いな~

南の空に4機、同時に見かけました!

ぼ~っと見ていると、次から次へと飛んで行きます。

この辺って、たぶん航空機の飛行コースに当たっているんだろうな~

 

と言うことで、「旅客機 飛行コース」で検索してみたら、

面白いサイトが出てきました!

この瞬間に飛んでいる飛行機が総て分かるサイトです。

 

表示されるまでに、ちょっと時間が掛かります。

時間がありましたら、ご覧ください。

 

長野県の上空です。

http://www.flightradar24.com/#36.87,139.16/7?&_suid=138528331006204661906172717077

 

雪迎え

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

快晴でした!

一日中外にいたんですが、ぽかぽかでした。

そのおかげか、眠くてたまりませんでした。

 

時折風が吹きましたが、その風に乗って蜘蛛の糸が縦に飛ばされていました。

「雪迎え」です。

 

山形の米沢盆地で有名な光景ですが、子蜘蛛の巣立ちです。

多くの蜘蛛が行う行動で、巣別れに際し、子蜘蛛がお尻から出した糸を風に乗せ飛んでいくのです。

世界中で不思議がられた現象だったそうですが、蜘蛛の行動と知れたのは以外にも近代になってからです。

日本では昭和14年に東北大の先生の発表で広く知られるようになりました。

 

秋の今日のような気候の日に観察されます。

そのため「雪迎え」と呼ばれます。

ただ、詳しいことは知りませんが、どうも1年中見られる現象のようです。

この時期目立つのは太陽光線の角度との関係・・・と私は想像しています。

 

蜘蛛は飛ぶことが一番上手な生き物との意見もあるようです。

火山で新島が出来たとき、一番最初に繁殖する生き物は蜘蛛だそうです。

 

くつ下が売れている!・・・その2!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

いきなりですが、

本日の市民タイムスをご覧頂けましたでしょうか?

毎週金曜日、丸屋家具の広告が載っております。

本日の広告は、

これです!

 

       ペチカ_レグぽかE¿83ÁE33

 

3週連続 「ぽかぽかそっくす」 の広告です!

実は、売れに売れているんです!

2週間で、なんと776足も売れました!

 

えーっ!

 

私も4足買ってしまいました!

 

え~っ!

 

ただ今超人気の 「ぽかぽかそっくす」 ぜひ丸屋家具でお買上げ下さい。

 

ドライトマト!・・・その後

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日は急用が出来、家を5時前に出て一瞬だけ会社に立ち寄って、

その後、塩尻駅からあずさに乗って東京に行って来ました。

その為ブログはお休みさせて頂きました。

失礼いたしました。

 

さて、

先日お話ししたドライトマトのその後です。

 

半生のドライトマトは塩分が強いので、熱湯に15分ほど入れて塩抜きをします。

この後はどんな料理にも普通のトマトと同様に使えるのですが、

今回は味見ですので、超単純な料理を選びました。

 

ドライトマトのオリーブオイル漬け!

料理とも言えないほど超簡単。

塩抜きしたドライトマトを香辛料と一緒にオリーブオイルに漬けるだけ!

 

作った翌日食しましたが、美味しかったです!

ライオンで食べたほどではありませんが、かなり近いものがありました。

 

実はこの話には余談があります。

ドライトマトを探してスーパーをうろちょろした時、スパゲッティ売り場をさまよいました。

その時スパゲッティ用のソースの多さに驚いた次第です。

 

カレーは作る私ですが、今までスパゲッティはあまり作りませんでした。

で、今回色々なソースを買って作ってみました。

これが子供達の好評で、次ぎにいつ作ってくれるかとせがまれました!

ありがたい話になりました!

 

知識の価値が下がっている!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

朝は小雪が舞うような天気だったのですが、

快晴となっております!(風がちょっと強い。)

(午前中、長野市まで行って来たのですが、車の中がポカポカで眠くなって困りました。)

 

さて、ドライトマトは欧米では一般的な食材のようです。

塩抜きした後は、生のトマト同様に調理すればいいとのことです。

保存に場所を取りませんので、皆さまも是非お使い下さい。

 

話は替わって、

先日の日曜日にスキルアップセミナーに参加してきました。

セミナーのタイトルは「強みを伸ばす子育ての戦略」!

戦略と付くと何か厳めしくなりますが、仕事の一環として参加してきました。

 

その中で、講師の先生が言われた一言に衝撃を受けました。

それが本日のタイトル、

「知識の価値は下がっています」

です。

 

先生は、

知りたいことはインターネットですぐ分かる時代になりました。

知識の詰め込み教育の価値はどんどん無くなります。

これからは「判断力」「行動力」が問われます。

と、おっしゃいました。

 

ドライトマトの話に戻りますが、

私は半生のドライトマトの入手から塩抜きの知識まで、すべてネットに頼りました。

知識なんて持っていなくても、

行動力が結果を生んだ訳です。

(もっとも、まだ美味しいドライトマトの料理には辿り着いておりませんが・・・)

 

ドライトマト!・・・その2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

東京に出張した折り、立ち寄ったビアホールでドライトマトを食べました。

これが思いの外、美味しかったのであります。

元々トマトが好きなんですが、味が濃縮されていて、

「ホー!」

と思った次第です。

 

あまりに美味しかったので、

「松本でも手に入るかしら?」

近所のスーパーに行った時、店内を探し回りました。

 

見つけたのはアメリカ産のドライトマト。

(国産の物もあったのですが、それはトッピング用の砕いた物でした。)

たいして高くなかったので喜んで買って参りましたが、

残念ながら、先日食べた物とはまったく別物でした。

 

ビアホールで食べたのは半生状態だったのですが、

今回手に入れたのは、封を開けてみると完全に乾燥しておりました。

(そのまま、バリバリと食べてみましたが、それなりに美味しかったです。)

 

されば、半生のドライトマトもあるのだろうと、ネットで調べたところ、

ありました!

今度のはイタリア産でした。

 

例によってアマゾンです。

送料無料!

(いつも書きますけど、この仕組み、どうなっているんだろう?)

 

届いたものは確かに半生で、

見た目がそっくり!

「やったー!」と思って食いついたのですが・・・

「超塩辛い!」のでありました。

 

これまたネットで調べたのですが、

半生のドライトマトはぬるま湯で塩抜きしてから調理するためのものでした。

な~んだ。

ビアホールで食べたドライトマトはそれなりに調理されていたんだ。

 

と言うことで、

今週はドライトマトの調理に挑む予定なのであります。

 

この話、明日に続きます。

実は、明日の話が本番です。

(大した内容ではありませんけど、)

 

ドライトマト!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

私の情報源は限られていて、

新聞(信濃毎日新聞、市民タイムス)とネットニュース、それからラジオ(ほぼNHK)です。

この3つが情報の総てです。

(専門知識は本から。)

 

そのNHKラジオで、先月かな、ドライトマトが取り上げられていました。

ドライトマト・・・乾燥トマトです。

乾燥食品を特集した番組内だったと記憶します。

 

「美味しい」との聴視者の意見に、

ドライトマトの存在を初めて知った私は、いつか食べてみたいと思った次第です。

 

ところが、

先日ビッグサイトにインテリア ライフスタイル リビング展を見に行った帰りのことです、

行きつけのビアホールに寄りました!

そうです、ブログの読者ならご存知の、あの銀座ライオン本店です。

 

ビールのつまみにザワークラウトを注文しました。

(ザワークラウト:キャベツの酢の物、酸っぱさの元は乳酸発酵で、酢は使用してありません。)

そのてっぺんにドライトマトが載っかっておりました!

 

初めはこれがドライトマトなのか分かりませんでしたが、

(初めて見て、初めて食するので・・・)

その色、種の状況、味からドライトマトと判断いたしました。

 

なんとグッドタイミング!

と思いながら食べましたが、

これが思いの外、美味しかったのであります!

 

この話、続く。

 

いも煮会!

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

本日はこれから ”いも煮会” に参加いたします。

関連のセレモニー部門がある町内会の懇親会なんです。

町内に東北出身の方がいて、その方の指導による本格的な ”いも煮会” です。

 

ルンルン♪

 

新潟から ”お取り寄せ” した日本酒を手みやげに、参加して参ります。

 

と言うことで、

本日のブログはこれにて失礼いたします。

 

え~っ!

 

くつ下が売れている!

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

午前中は雨でしたが、午後になってあがりました。

明日は久々に暖かな一日になるそうです。

 

実は明日、グループのセレモニー部門が所在する町内の懇親会に呼ばれてます。

秋恒例の 「いも煮会」 が開催されるんです!

天気がいい中でいも煮会! ありがたいことです。

 

さて、

本日の市民タイムスの広告をご覧頂けましたでしょうか?

これです。

 

       ペチカ_レグぽかE¿83ÁE33

 

実は先週の市民タイムスに、

介護部門で扱っている”くつ下”の広告を掲載しました。

売れているという評判の”くつ下”です。

 

でも、

私はそんなに売れるとは思いませんでした。

ですからブログでも紹介はしませんでした。

 

ところが、

ごめんなさい、

爆発的に売れました!

 

3日間で172足も売れたんです!

 

え~っ!

 

超人気の 「ぽかぽかそっくす」 !

ぜひ、丸屋家具にてお買い求め下さい。

 

失礼いたしました。いつも、ありがとうございます。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

またまたブログをお休みしてしまいました。

失礼いたしました。

けっしてビールの飲み過ぎのためではございません。

ただ、ただ、仕事が忙しかったためです。

 

昨日、朝の5時に家を出た時には、小雪が舞っておりました!

超寒かったです。

そこから、夜10時に帰るまで、とにかく昨日は忙しかったのであります。

でもってブログを書く時間がなかった次第です。

 

有り難いことに、こんなブログですが、多くの方にお読み頂いております。

誠にありがとうございます。

この場をお借りして、再度、感謝・御礼申し上げます。

 

今後も家具の話を中心に、

家具以外については、あまり役に立てる内容は書けないので、

とにかく、一瞬でも、「ホーッ」とか「へーッ」と息が抜ける内容を目指します。

 

自分自身が、「ホーッ」、「へーッ」体験が好きなので、お伝えしたいことは山ほどございます。

ただ、時間が・・・

とにかく、”ほぼ毎日更新”だけは維持します。

よろしくお願い申し上げます。