カテゴリー別アーカイブ: 倫理法人会

利他

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

いきなりですが、

むかし、倫理法人会で聞いたお話を紹介します。

 

地獄でのこと、

亡者たちに、うどんが振る舞われることになりました。

亡者が取り囲む大鍋に、うどんが放り込まれて、さあ食えと鬼が言います。

 

だけど、渡された箸が長いのです。

1メーター以上もあり、うどんを掴むことができても、口にうまく運べません。

熱湯が顔に掛かるだけで、亡者たちは、誰もうどんを食べることができませんでした。

 

と言うお話ですが、

続きがあります。

 

どうすれば、食べることができたか?

ここからが、このお話の主題です。

 

長い箸でうどんをすくい上げたら、

大鍋の向こう側にいる方に、

「お先にどうぞ」

と、その方の口に、うどんを運んであげるというのです。

 

大鍋を囲む亡者が、我先の心を捨てて、人の為を優先させる。

・・・

それが出来ない人たちだから、地獄にいるのでしょうが、

「お先にどうぞ」が重要ですよ。

そういうお話でした。

 

海外の方が驚くという話をよく聞きますが、

 

被災地で、救援物資が届いた時に、

日本では、救援物資を受け取るのに、順番を乱さずに人が並ぶ・・・

我先にと、周りの人を押しのけ、手をのばす・・・

そんな光景は、日本では起こらない・・・

と。

 

昨今のワクチン接種で、

地位を利用して・・・我先に!

という方が居たとの報道が続きましたね。

 

それだけ、コロナ禍が長く続き、心が疲弊したのですかね・・・

 

ある意味、

あくまで、私個人の意見ですが、

先進国の中で、ワクチンの接種率が低い日本を、

私は、誇らしいことだと思っています。

 

きっと、このように思っている方は、

多いと思います。

 

危険性があると判断したワクチンを台湾に送るのでなく、

安全なワクチンを差し上げてもらいたかった。

 

私は、後でもいいので・・・

そんな方も多かったと思います。

 

百尺竿頭さらに一歩を進めて・・・3

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

爽やかな天気が戻って来ました。

そして連休に突入です。

素晴らしい!

 

でも、

私は仕事です・・・

網戸の張替えと、フェンスの修理と、雨漏りの修理・・・

う~む・・・

 

まっ、こんな時じゃないと出来ませんからね!

 

さて、

久し振りの倫理ネタです。

 

「 百尺竿頭さらに一歩を進めて 」の3回目です。

前回、1回目と2回目はいつ書いたかというと・・・

2009年10月29日と30日!

 

え~っ!

 

お読みになりたい方は下記を参照下さい。

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=398

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=399

 

私はこの言葉が大好きです。

(百尺竿頭を登る努力をしていなくて恥ずかしいのですが・・・)

 

でもって、

先日、久しぶりに倫理法人会のモーニングセミナーに参加したんです。

朝の6時からやっているセミナーです。

 

このセミナーでは、

冒頭に、倫理法人会のバイブルである「万人幸福の栞」を輪読します。

全部で十三か条あるのですが、その第二条に、

この言葉「百尺竿頭さらに一歩を進めて」が出てきます。

 

そして、

先日参加したモーニングセミナーでは、

ちょうど、この第二条を読む日にあたっていました。

そして輪読が始まり、

わたしの読んだ箇所が、

「百尺竿頭さらに一歩を進めて」が含まれている箇所だったのであります!

 

お~っ!

 

何という偶然!

朝から有難い一日でした。

 

モラルと罰金の関係

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日、倫理研究所家庭倫理の会が主催するセミナーがあって参加してきました。

倫理研究所の丸山理事長が参加したセミナーでしたので、

松本だけではなく、長野県中・・・

いえいえ、山梨県、群馬県からも参加者が集まっておりました。

 

その中で、内田智士講師が研究発表で引用した事例が面白かったので紹介させていただきます。

 

引用事例の元ネタをネットで検索しました所、下記ブログ記事ににたどり着きました。

非常に興味深い内容です、ぜひお読み下さい。

 

内容は、

簡単に言うと、

「モラルの問題を金銭の問題にすり替えてはいけない」

と言うことです。

 

田村信夫の表彰とモチベーション・ユリ・グニーズィ

 

 

面白かったでしょ!

 

倫理経営講演会

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日は暑かったですね。

朝9時半に会社を飛び出したまま、外を飛び回っておりましたので、

昨日の暑さには参りました。

梅雨が来る前に夏になった気分でした。

 

と言うことで、

昨日は会社での滞留時間が殆ど無く、ブログをお休みいたしました。

失礼をいたしました。

 

さて、

昨日の最後の用事は松本中央倫理法人会主催の経営講演会でした。

倫理法人会の主催する経営講演会なので、

普通の経営講演会とは、ちょっと趣が異なります。

 

倫理法人会に関しては、左のカテゴリーの倫理法人会のところをクリックして下さい。

過去に書いた関連した記事が出てまいります。

そこを読んでいただければ、

倫理法人会の特徴を、なんとなく分かって頂けると思います。

 

さて、

昨日の内容ですが・・・、

 

「母に暴力を振るう酒乱の父を、殺したいほど恨んでいたが、

自分を産んでくれたことに感謝するようになった時、

長年の頭痛(激痛)が治った。」

と言う内容と、

「旦那さんが許してくれているから、今の仕事が続けていられる。

 子供が元気だから、今の仕事が続けていられる。

 実母が家庭を守っているから、今の仕事が続けていられる。」

と言う内容の、お二人による経営講演会でした。

 

とても参考になる講演会でした。

 

え~っ!

どこが経営講演会なの?

 

これが倫理法人会流の経営講演会です。

 

え~っ!

 

ジャズコンサート・・・その2

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

お得意先さまの社長様が主催するジャズコンサートに行って来ました!

毎年この時期の恒例です。

 

このコンサートの凄いところは、

全国から社長様のお仲間が集まることです!

おもに倫理法人会の仲間です。

その数、約100名!

 

実は、

私も、社長様とは、仕事と倫理法人会の両方のお付き合いがございます。

 

今回のコンサートでは、聞くだけではなく、

なんと、ジャズバンドの演奏でカラオケタイムがありました!

(こういう場合、カラオケとは言わないですよね。)

 

みなさん、躊躇しておりましたが、

倫理では、何事も「ハイ!」です。

率先して、1曲、歌って参りました!

 

超!気分良かったです。

ついでに、コンサート会場のホテルのカラオケルームで、

歌いまくりました!

 

ここまでは、良かったのですが・・・

倫理の朝は早いのであります。

 

朝は4時半起床!

5時に風呂場が開くのを、なんとロビーで待ちかまえて、

(私の他にも数人が待ちました!)

その後、6時からモーニングセミナーです!

 

う~っ!

 

気力で頑張りましたが、

実際の体力消耗は甚だしく、

昨日、松本に帰ってきてからは倒れておりました・・・

 

以上が、昨日ブログを書けなかった理由です。

長い言い訳で、失礼を致しました。

 

(社長様、コンサート楽しかったですよ!

ありがとうございました。)

 

復っ活~つ!・・・その2

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

言い訳になりますが、

昨日は3時半に起きて出社して、24時を回るまで会社にいました。

このところ用事が重なってめちゃくちゃ忙しいのであります。

とてもブログが書ける状況ではございませんでした。

そんな訳でブログをお休みさせていただきました。

失礼をいたしました。

 

今朝は4時半に起きました。

向かった先は会社ではなく、松本市倫理法人会のモーニングセミナー会場です。

本日、朝6時からのセミナーの講師を務めました!

昨夜遅かったのも、本日の原稿を用意していたからです。

 

40分間、お話しさせていただきました。

内容は、当ブログの”商いの掟”に出てくるお話でした。

ポイントカードが販促に有効な訳などをお話ししてまいりました。

 

実は、モーニングセミナーから3年ほど遠ざかっておりました。

いろいろと理由があったのですが、

本日から復活いたしました。

 

今後、倫理法人会の話題も増えると思いますので、

よろしくお願いいたします。

 

 

 

居酒屋てっぺん!

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

雨が上がりました。

ちょっと蒸し暑くなっております。

どちら様も熱中症にご用心下さい。

 

さて、久しぶりの倫理法人会ネタです。

倫理法人会とは・・・の説明から入りますと長くなりますので、

「倫理法人会?」と思われた方は左のカテゴリ ” 倫理法人会 ” をクリックしてください。

 

さて、

倫理法人会のメンバーにとって、とても有名な居酒屋が東京にあります。

渋谷にある、大嶋啓介氏が経営する ” てっぺん ” と名の言う居酒屋です。

そこには、それこそ全国の倫理仲間が見学に訪れます。

 

見学に?

はい、そうです。

もちろん、飲む訳ですが、その前に「見学」があるんです。

(実際は見学と言うより、参加!)

 

実は「朝礼」を見学に行くんです!

「朝礼」を見るために、全国から人が集まる居酒屋なんです!

本当です!

 

なんと丸屋家具の宮本店長も見学に行ったことがあります!

(もちろん、その後、思いっきり飲んだみたいですが・・・)

 

どんな朝礼なんだ?

一度、見てみたいでしょ。

 

見学出来ます!

本日、松本郵便局(中央2丁目7-5)の北隣に ” しなののてっぺん ” がオープンします。

名物の朝礼もあります。

朝礼は午後4時からです。

(予約が必要です)

 

驚きの朝礼!

是非ご参加下さい。

 

捨我得全

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

あの日から一年が経ちました。

何も大したことは出来ない私ですが、決して忘れてはいません。

とても小さな支援で申し訳ございませんが、続けさせていただいております。

これからも頑張り続けます。

 

さて、本日のタイトルの捨我得全は 「しゃがとくぜん」と読みます。

辞書には載っていない四字熟語です。

私が所属する倫理法人会の世界で通用する言葉です。

 

意味する所は、

「得るは捨つるにあり」

です。

 

倫理法人会に所属する会友が勉強をしている1冊のテキストがあります。

「万人幸福の栞」と言います。

倫理法人会のいわばバイブルです。

 

その87ページ、2行目から6行目までの本文を掲載させていただきます。

 

「何の未練も、予想も、後悔もなく、きれいさっぱりと捨ててしまう。

こうした一生に二度と出あうことのない大窮地に陥った時こそ、度胸の見せどころである。

一切をなげうって、捨ててしまう。

地位も、名誉も、財産も、生命も、このときどういう結果が生まれるであろうか。

まことに思いもよらぬ好結果が、突如として現われる。」

 

昨日の「出入り口の法則」にちょっとだけ似ています。

ただ、こちらは 「得る」 ための 「捨てる覚悟」 が半端ではありません。

 

よろしかったら、2年前に書いたブログをご覧ください。

その覚悟についてちょっとだけ触れてあります。

 

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=534

 

あぁ、そう言えば今週は倫理経営講演会があるんだった。

 

遠州に行ってきました・・・その3

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

倫理法人会のことを、何回かこのブログで書きました。

(左の倫理法人会というカテゴリーをクリックすると出てきます)

昨年の6月のことです、その、私の所属する塩尻市倫理法人会がセミナーを開きました。

 

セミナーのタイトルは 「社長の考え方で決算書が変わる」

副題は 「経営の原点12カ条」

講師は 恩田多賀雄 氏

 

恩田氏は、京セラの名誉会長 稲盛和夫氏 が塾長を務める ”盛和塾” の塾生にして、

その教えを広めるための ”始道塾” (塾生700社)の塾長を務める方です。

 

経営の原点12カ条とは、稲盛氏の唱える「経営12カ条」の事です。

詳しくは、下記の京セラのページをご覧ください。

 

http://www.kyocera.co.jp/inamori/management/twelve.html

 

恩田氏は1時間半の講演の中で、12条の内の1条について語りました。

1条は 「事業の目的、意義を明確にする・公明正大で大義名分のある目的を立てる」 です。

 

その説明の中で、

「哲学のない経営は暴力だ」

「利益のない経営は寝言だ」

(稲盛氏の言葉)

 

「良心はあなたの目指す所を知っている」

「心に響いた数字があなたの目指す所」

「目指す所をはっきりさせるとその通りになる」

「目標は口に出した時から実現に向かう」

 

「真面目にやって、ぼちぼち儲かるは駄目です」

「ぶっちぎりで儲かることを目指しなさい」

 

「1位になりなさい」

「日本で2番目に高い山を知っていますか?

知らないでしょ、一番高くて、みんなの知っている富士山を目指しなさい」

等々言われました。

 

長くなりましたので、この辺で・・・明日に続く。

え~っ!

 

2015年問題・・・その3

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

ひさびさの倫理法人会ネタです。

 

私が所属している勉強会の一つに”塩尻市倫理法人会”があります。

主な活動にモーニングセミナーという勉強会があります。

塩尻市倫理法人会の場合は、毎週火曜日の朝6時から7時までです。

正月の三が日でも、雨が降っても槍が降っても火曜の朝6時から行います。

 

朝の6時からの勉強会に備えて、役員は5時集合です!

え~っ!

つまり、普通とはかなり違った組織です。

また、かなり普通とは違ったことを勉強しています。

 

その勉強の一つに「苦難福門」と言うが教えがあります。

つまり、「苦難は幸福に入る門ですよ。」という教えです。

 

会員が勉強しているテキスト「万人幸福の栞」には、

「よろこんで苦難に立ち向かう。」

「にっこり笑ってこれに取りくむ。」

とあります。

 

普通は苦労は避けたいじゃありませんか・・・

それを「喜べ」と言うんですよ!

「にっこり笑え」と言うんですよ!

 

でも、私はこの教えのおかげで、

今では問題が発生すると、「しめた!」と思う癖がつきました。

 

2015年問題、黒船なんて・・・・

あははははだ!

(顔が引きつっていたりして)

 

さよなら「遺跡そば幸楽」

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日も暑いんだけど・・・ちょっと、ほんのちょっとだけ秋めいたかな?

いや、まだまだ暑い!

じりじりと焼け付く様な日差しです。

でも、でも、ほんの少し秋の気配が・・・

どこに?

う~ん・・・なんとなく・・・説得力ないな~

 

熱中症には引き続きご用心ください。

 

さて、塩尻市の倫理法人会仲間(元会員)の遺跡そば幸楽さんが閉店してしまいます。

今月8月31日で75年の歴史に終止符を打つことになりました。

駅前再開発に伴うビル取り壊しのためです。

 

幸楽さんには色々とお世話になりました。

信毎会の旅行に同行した折りには、薫陶を授かりました。

素敵な先輩でした。

 

先ほど、ざるそばをいただいてきました。

勝手に付いてくる天ぷらは絶品です。

ナイヤガラのワインと冷や奴・・・もう食べられないのか・・・

 

ちょっと寂しい真夏の一日でした。

 

飛騨に行って来ました。

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今朝は倫理法人会のモーニングセミナーがある日でした。

終わった後、掃除をしてから飛騨に行って来ました。

キタニがメインで、飛騨産業、日進木工と見てきました。

 

キタニは以前に紹介しましたが、

北欧のデザイナーズチェア等のリプロダクト、ライセンス生産で有名な会社です。

私の大好きなハリンダル(生地の名前)のデザイナー ナナ・ディツェルの作品も得意にしています。

 

が、もう一つ別な顔も持っています。

それは福祉関連家具の製造です。

丸屋家具としては(社長個人かな)、2つの部門で興味ある会社となります。

 

実は、もう一つ興味が重なる部分があるんです。

それは・・・倫理法人会!

今朝のモーニングセミナーで話が出て知ったことなんですが、

キタニさんは古くから倫理法人会活動をされてきた会社でもあるのです。

 

そこで、何とか取引が出来ないものかと訪問してきた次第です。

色々とお話しをさせて頂き、美味しいコーヒーと、甘いお菓子を頂いてきました。

手応えはありました!

 

明日朝のモーニングセミナー

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

たまに情報発信しております塩尻市倫理法人会の話題です。

塩尻市倫理法人会では、毎週火曜日朝6時より7時まで(早朝ですが)、

モーニングセミナーという勉強会を開催しております。

 

毎回様々な分野で活躍をされている講師の方々に、45分お話をいただいております。

明日の講師の先生ですが塚田兼司様に講話をして頂きます。

 

塚田氏は信州のラ-メン界で有名な方です。

若さに溢れるバイタリティーで食の世界を超える活躍もされている方です。

(テレビで見かける機会も多いです)

 

興味のおありの方は是非モーニングセミナーにご参加下さい。

会場は丸屋家具3階のセミナールームです。

(ただです)

 

以下の塚田社長のブログもどうぞ。

 

http://blog.bond-of-hearts.jp/

 

倫理経営講演会とは

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日の塩尻市倫理法人会主催の倫理経営講演会ですが、

一応、成功裏に終了いたしました!

長野市は言うに及ばず、佐久市、遠くは甲府市から聞きに来ていただきました。

 

この場をお借りして、御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

ちょっとだけ内容をお伝えいたします。

 

昨日はお二人の方に講演をいただきました。

一人目の方は、うどんの真壁屋(秋田県)の常務取締役真壁明吉良氏。

うどんの美味しさを、科学的な側面からお話しいただきました。

 

レザンホールのスクリーンを活用して、

ご自身が出演されたTV番組などもご紹介いただきました。

ありがとうございました。

 

もう一人の方が株式会社築地玉寿司会長中野里孝正氏。

築地玉寿司は築地・銀座を中心に全国25店舗を展開する寿司店です。

新宿高島屋の13階にもお店があります。

 

実は、玉寿司さんは4年前に倒産間際になったことがあったそうです。

その時の体験談などをお話しいただきました。

演題は 「 得るは捨つるにあり 」

 

曰く、

中小企業の社長の覚悟は、大企業のそれを上回る。

総てを捨て去る覚悟のないものは経営に携わってはいけない。

プライドは捨てろ。

決断の出来ない者は倒産を招く。

等々

 

経営者の端くれとして、感じ入りました!

ありがとうございました。

 

本日、塩尻市倫理法人会・経営講演会を開催いたします。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

本日は、この後6時半より、塩尻市のレザンホールにて、

塩尻市倫理法人会の経営講演会が開催されます。

 

実は私は塩尻市倫理法人会の今年度会長なのです。

今日は一言ですが、挨拶もしないといけません。

他にもやることが色々と有ります。

 

ですので、

今日はここまで!

 

皆様も時間がありましたら、講演会をレザンホールまでお聞きに来て下さい。

では、失礼いたします。

越乃寒梅

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

新潟に行って来ました。

以前にもお話しいたしましたが、丸屋家具は倫理法人会に入会しています。

その関係で、講師として、新潟東倫理法人会に伺ってきました。

昨日の昼に出て、先ほど帰ってきました。

 

各地の倫理法人会ではモーニングセミナーという朝会を行っています。

その朝会には、毎回講師の先生をお呼びするのですが、

何と私が講師として喋ってきました!

新潟の皆さん、私の拙い話を聞いていただいて、ありがとうございました。

 

それはさておき、

行ったついでに、新潟の家具屋さんを見学してきました。

更に、ついでに新潟のお酒を買ってきました!

(これがメインだったりして)

 

新潟の酒屋では、” 越乃寒梅 ” が定価で売られている・・・

その噂を確かめて参りました。

事実です。

越乃寒梅 1800ml 白ラベル ¥2030 でした!

 

春一番の今宵は、越乃寒梅で一献傾けますか!