月別アーカイブ: 2012年10月

ありがとうございます!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

いきなりですが、

こころより皆さまに感謝、御礼申し上げます!

 

今日で10月が終わりますが、

今月、丸屋家具は非常に忙しい日々を送ることが出来ました。

12日にチラシを折り込んでから、想定を越えるお客様にご来店いただきました。

 

非常に有り難いことです。

誠にありがとうございました。

こころより感謝御礼申し上げます。

 

それに伴い・・・と言いましょうか、

私も非常に忙しい日々を送っております。

と言うことで、昨日もブログを書く時間が取れませんでした。

申し訳ございませんでした。

 

長い言い訳になりましたが、

丸屋家具が今月とても忙しかったのは事実でございます。

この場をお借りして、再度御礼申し上げます。

 

誠にありがとうございました。

 

来月もイベントが2つ、そしてチラシの予定もございます。

来月もまた、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

 

カシュー

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

どんぐりからカシューナッツの話しに話題が飛びます。

カシュー・ナッツcashew nutはご存知ですよね。

私はビールのおつまみによく食べますが、勾玉(まがたま)状のナッツです。

 

落花生(ピーナッツ)って、どの様に実っているか知っていますよね。

(花が咲いたあと、地面に垂れ落ち、地中で大きくなります・・・だから落花生)

じゃ、カシュー・ナッツの実り方を知っていますか?

 

その前に、家具屋らしい話を一つ!

カシュー・ナッツの殻から作る、家具にも関係する製品の話です。

 

カシューの木はウルシ(漆)科の植物です。

カシューの殻からは、カシュー・ナット・シェル・オイルという油が採れます。

1950年、日本の会社がこのオイルから合成樹脂塗料を発明しました。

それがカシュー塗料です。

漆のような光沢が出る高級塗料です。

 

カシュー塗料のカシューって、カシュー・ナッツのカシューなんですよ。

 

さて、カシュー・ナッツの実り方ですが・・・

驚きの写真を、下記にてご覧ください。

 

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84&hl=ja&prmd=imvnse&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=X0GOUOzWCevsmAWfpoHgDA&sqi=2&ved=0CCoQsAQ&biw=975&bih=540

 

カシュー・ナッツを内包する種が、なんと果実の外にはみ出して実るんです!

 

ただし、海外旅行などで見かけても、決してこの種には触れてはいけません。

火傷のようにかぶれるそうです。

 

どんぐりの話・・・その4・・・ちょっきり!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

雨が降っています。

かなり肌寒い一日になっています。

風邪をひかぬよう、お気を付け下さい。

 

今日は家具の話から入ります。

高級家具の材に一番使われるのはナラ材でしょうか。

一口にナラ(楢)と言っても、ミズナラ、コナラ、ナラガシワ、外国の物ならホワイトオーク、レッドオーク・・・

当たり前ですけど、総てドングリが実ります。

だから、どんぐりは家具にとっても、大事なんですよ。

 

そのどんぐりに大敵がいます。

 

リスではありません。

リスはどんぐりを食べます。

でも、食べきれないどんぐりを土の中に隠します。

そして、食べ忘れたどんぐりが発芽して繁殖地を広げるので、

ある意味どんぐりの手助けもしています。

 

大敵は、実は昆虫です。

名前を ”ちょっきり” と言います。

ちょっきり・・・です!

 

変な名前でしょ。

実はこの虫、体長1㎝位しかないのに、小枝を口で千切って落とすんです。

そこからこんな名前が付いた訳です。

 

昨日話したどんぐりから出てくるウジ虫、ちょっきりの幼虫なんです。

普通は地面に潜ってサナギになりますが、

家の中の持ち込まれたどんぐりから出てきたウジ虫は、お母さんを驚かせるだけです。

 

ちょっきりの写真を見たい方は下記をどうぞ。

 

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA&hl=ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Ve2MUM2aC8TzmAXIxoDgBQ&sqi=2&ved=0CB8QsAQ&biw=975&bih=540

 

どんぐりの話・・・その3

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日は早朝の会議のあと、外出したまま会社に戻ることが出来ませんでした。

と言うことで、ブログをお休みさせていただきました。

申し訳ございませんでした。

 

さて、どんぐりの話しの続きです。

 

どんぐりの話題をブログに書くくらいですから、私はどんぐりが好きです。

大抵の方もどんぐりは好きだと思います。

(その理由は、昔書いたブログをお読み下さい、下記です。)

 

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=425

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=429

 

特に子供はどんぐりが大好き!

先日NHKラジオを聞いていたら、こんなお母さんの手紙が紹介されていました。

 

「うちの子どもはどんぐりが大好き。

拾って来ては宝物を隠すように、あちこちに仕舞い込みます。

でも、どんぐりからはうじ虫が出てくるので、

缶の蓋とか食器戸棚の扉を開けるたびに、戦々恐々としています。」

 

司会のアナウンサーの方は

「そうなんですか~?」

と答えていましたが・・・

 

そうなんです。

出ます!

 

昔、私はシマリスを飼っていました。

この季節にはエサ用にいっぱいどんぐりを拾って来ましたが、

確かに虫がわきます!

でもシマリスはこの白い幼虫(ウジ虫)が大好物でしたが・・・

 

この幼虫の正体は何者か?

この話、明日に続きます。

 

本日出張につき・・・

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

二日前に書いたタイトルと同じです。

このところ東京出張が多いのですが、

なんと、今日も東京に出掛けます。

 

どんぐりの話・・・その3になる予定でしたが、明日に延期いたします。

申し訳ございません。

では、行ってきます。

 

どんぐりの話し・・・その2

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

どんぐりの話し・・・その2です。

”その1”にはどんぐりが登場いたしませんでした。

失礼いたしました。

タイトルを「街の動物達」とでもすればよかったです。

 

さて、熊の出没に関しては、理由として山のどんぐりの不作説が伝えられております。

以前も書きましたが、どんぐりの木は豊作と凶作を繰り返します。

しかも一斉にです。

捕食者に対する自己防衛と考えられる話は、以前ブログに書いた通りです。

 

そのどんぐり・・・一口にどんぐりと言っても種類は豊富です。

もちろん形も、丸い物から細長い物まで色々です。

帽子・・・殻斗(かくと)と言いますが・・・その形も色々です。

 

では、このどんぐりを知っていますか?

(松本ではあまり見かけないと思うのですが)

 

      

 

帽子(殻斗)がどんぐり全体を覆っています。

このどんぐり、実は昨日東京で拾ってきました。

 

昨日は東京に出張でした。

品川の大きなホテルで開かれた、印刷部門の仕入れ先様の盛大なパーティーに参加しました。

その帰り道、さくら坂と言う名前の坂道で拾ってきたどんぐりです。

 

これは、椎の木のどんぐりです。

(本来は椎の実と言い、どんぐりとは言わないらしいですが・・・

どう見たってどんぐりです)

 

このどんぐり、なんと、生で食べることが出来ます!

実際に食べてみました。

そんなに美味しくはありませんが、苦くはありません。

 

炒ると香ばしく美味しいと聞きました。

今晩実行に移す予定です。

さて、どんな味でしょうか。

 

どんぐりの話し、続きがあります。

 

本日出張につき・・・

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

このところ東京出張が多いのですが、

実は今日も東京に出掛けます。

 

どんぐりの話になる予定でしたが、明日に延期いたします。

申し訳ございません。

では、行ってきます。

 

どんぐりの話し・・・その1

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

つい先日のことです、

暗くなってから近くのスーパーに買い物に出掛けた妻が、

帰って来るなり、興奮して一言、

「今、狸が車の前を横切った!」

 

だから前から言っているじゃないか、近所に狸がいるって!

信じていないんだから。

私は何回も狸を見ています。

それどころか、イタチもキツネもハクビシンもカモシカも ・・・

 

あの~、

言っておきますが、私は山奥に住んでいる訳ではありません。

まぁ、都会から見れば、松本自体が山の中だから大きなことは言えないんだけど・・・

 

それでも住宅が沢山建っている所に住んでいます。

野生の動物が迷い出るような所ではありません。

と言うか、

「ありませんでした」

と言うべきでしょうか。

 

ちょっと前になりますが、長野駅に熊が出没しました。

今朝の信濃毎日新聞には、

昨日未明に、佐久の保育園に熊が出たニュースと、

上高地の猿が観光客の近くに出没するニュースが報じられていました。

 

う~む、

とにかく最近、野生の動物が人里近くに出没しています。

 

この話、明日に続く。

 

秋晴れ!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

非常にいい天気が続いております。

ポカポカ陽気ですね。

本日は県下各地で様々な行事があるとラジオが伝えておりました。

絶好な行楽日和ですね。

 

実は丸屋家具も今週末はイベントがありました。

毎月1回行われているリビングフェアです。

今回も多くのお客様にお越し頂きました!

この場をお借りして、こころより御礼申し上げます。

 

先週のチラシの効果も続いており、丸屋家具としては誠に有り難い限りであります!

皆さまのご要望にお応えし続ける会社を目指して、

ここでまた一つ決意を固めた所存です!

 

ありがとうございます!

これからも、がんばるぞ~!

 

キンモクセイ、再び

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

松本の平らは、秋晴れのいい天気となっています。

今朝方はかなり冷え込んだんですが、その分ただ今はポカポカしております。

 

さて、

先日東京ビッグサイトまでインテリア・ライフスタイル・リビング展を見に行ってきましたが、

あずさから降りて、新宿駅で瞬間に感じたのは、

「まだ、キンモクセイの香りがする!」

でした。

 

私が銀木犀の話をブログに書いたのが9月28日です。

 

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=5205

 

当地では、銀木犀も金木犀もとっくの昔に散っております。

それがまだ東京では咲いているんだ・・・

 

実は先ほど車のラジオで、番組の司会者の方が話していました、

金木犀の花は東京ではかなり散りましたが、大阪では今が満開です。

 

紅葉と同じで、北の方から金木犀前線は南下してくるんですね。

 

もしかして、

金木犀と銀木犀の開花時期ですが、

銀木犀が先、金木犀と銀木犀で同じ、金木犀が先・・・

北と南でそんな関係になっていたら楽しいのですが。

 

ハンモック、お買い上げ頂きました!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

このところブログのネタが増えております。

滅多にないことであり、非常に有り難いことです。

話題が新鮮な内にブログに書きたいと思います・・・が、

わたしが滅茶苦茶忙しい日々を送っておりますので、どうなることか・・・

 

IFFTインテリア・ライフスタイル・リビングに行ってきました。

毎年、東京ビッグサイトでこの時期開催されています。

今回は東5・6号ホールのみの展示でしたが、家具が中心に展示されている展示会です。

 

実は先日から丸屋で展示しているハンモックですが、

当社のハンモックの仕入れ先様が今回出品されていました。

会場で社長様にお会いしてきました。

若くて(しかも、背が高くて、美男子)で驚きました。

 

ハンモックの使い方の裏技を教わってきました。

展示方法の”こつ”も聞いてきました。

 

「よし、これから力を入れて売るぞ!」

と思って帰ってきましたら、

既に1枚売れておりました!

 

お~っ!

まだ何も宣伝してないのに、

ただ飾っただけなのに、

お買い求めいただきました!

 

誠に有り難いことです。

この場を借りて感謝、御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

IFFT インテリア・ライフスタイル・リビング展

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日は、朝の6時に出社して滞っている案件に手を付け、

7時半からと9時からの打ち合わせを綿密に行い、

ふと時計を見ると、

「10時半!」

 

まだ片付ける案件が山ほどあるけど、このままだと電車に乗り遅れる!

実は昨日からビッグサイトでインテリア・ライフスタイル・リビングが開催されているんです。

(社団法人日本家具産業振興会主催)

でもって、見に行けそうな日が昨日しかなかったんです。

 

そう言う訳で、

ほとんどの仕事をほったらかして、電車に飛び込んで東京に行って来ました。

(電車の中でも新聞の切り抜きの整理をしていました。)

 

と言う訳でブログが書けませんでした・・・

長い言い訳です。

本当にすみません。

 

これで、中村文昭氏の話、インテリア・ライフスタイル・リビングの話と、

ブログのネタには事欠かなくなりました。

が、

他の案件に追われていますので、今日はこれにて失礼いたします。

 

本日多忙につき・・・

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

これから中村文昭氏の講演会に行って来ます。

ブエナビスタで6時20分からです。

と言うことで、

大変申し訳ございませんが、本日のブログはここまでとさせていただきます。

 

 

ありがとうございました。

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

朝晩がすっかり冷え込むようになりました。

季節の変わり目の体調管理にご注意下さい。

 

私はこのところクシャミが多くなってきました。

秋の花粉症が疑われます。

う~む・・・

 

さて、

手順前後になってしまい、大変申し訳ないのですが、

先週末、信濃毎日新聞朝刊にチラシを折り込みました!

 

これです!

 

    

 

本来なら、

「明日折り込まれますよ~、来て下さいね~」

と書く予定だったんですが、

他の話題もあって、書きそびれてしまいました!

 

大枚を叩いてのチラシ折り込みなのに、何という余裕というか・・・マヌケ!

う~・・・

 

でも、多くのお客様にご来店いただけました!

ちゃんと売上にも寄与いたしました。

この場をお借りして、こころより感謝申し上げます。

 

「ブログで取り上げなかったのに、多くのお客様にご来店いただき、

またお買い求めいただいたことに、こころより感謝申し上げます。

ありがとうございました!」

 

たばこのフィルターについて・・・

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日は快晴の元、塩尻市の一斉清掃”クリーン塩尻”に参加いたしました。

丸屋家具の関連の印刷部門として参加いたしました。

毎年参加しています。

 

毎年参加していての感覚ですが、基本的にゴミは減っていると思います。

しかし、相変わらず多いゴミがあります。

”たばこの吸い殻”です。

 

特に信号のある交差点に多いです。

きっと赤信号で待っている時のポイ捨てでしょうね。

捨てる方にとってはたった一つの吸い殻なんですけどね・・・

 

特にあのフィルター、あれって分解されないんですよ!

巻いてある紙とか、残った刻みたばこ本体なんかはやがて分解されます。

だから捨てていい訳じゃないけど、フィルターは厄介です。

 

調べたら、フィルターの素材はアセテート繊維でした。

生分解されにくい素材です。

土に帰る素材のフィルターって開発されないかな・・・

 

などと調べていたら、たばこの構造のページがありました。

JTのページです。

下記をどうぞ。

 

http://www.jti.co.jp/sstyle/trivia/study/process/03/01.html

 

このページの中に香料のことが書かれています。

先日紹介したバニラも出てきます。

ここにはココア、ラム酒、メンソール、カンゾウ、バニラ等の言葉が並んでしますが・・・

 

実際の添加物のページがありましたので、ご紹介いたします。

下記のページの一番下にある

「たばこの添加物リスト」をクリックして下さい。

 

http://www.jti.co.jp/cgi-bin/JT/corporate/enterprise/tobacco/responsibilities/guidelines/additive/tobacco/index.cgi

 

「え~っ!」

と思われる種類の香料が用意されているのに驚きます。

やはり、たばこはお止めになった方がよろしいと思います。

 

本日、クリーン塩尻!

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

ただ今、8時ちょっと前です。

この時間帯にブログが書けるのは久しぶりのことです。

いつもは会議とか用事がいっぱいありますから・・・

 

でも、今日はこれから塩尻市の一斉清掃に参加する関係で、

尚かつ、

その後、お昼にバーベキューをやることになっていますので、

ただ今書いている訳です。

(何と、昼からビールが・・・となると、その後でブログは無理だから・・・)

 

それはさておき、

サッカー国際親善試合のフランス戦、何と日本が勝ちました!

香川真司のゴールで1-0で、フランスから初めての勝利です。

(6回戦って、1勝1分け4敗)

 

フランスは1998年のワールドカップフランス大会の優勝国です。

この大会、日本はワールドカップ初出場を果たすも、3戦全敗。

それを思えば、今回の勝利は歴史的と言っても良いのかも知れません。

 

素晴らしい!

 

(早起きしてテレビを見るべきだった!

今朝は寒かったんで・・・

う~む・・・)