月別アーカイブ: 2011年4月

色々なマーク

こんにちは、マルヤ介護ショップほほえみの井田です。

 

今回も、車に貼るステッカーについてお話ししたいと思います。

ステッカーはたくさんありますが、

道路交通法に定められた標識から参ります。

 

まずは初心運転者標識、初心者マークです。

 

      

 

これは皆さんよく、ご存知のように、

運転免許取得から、1年未満の方を保護するためのマークです。

 

これには表示の義務があります。

私の知人は1年を少し過ぎても、このマークをつけています。

とうやら、罰せられることは無いようですが、マークの意義としては、やっぱり問題ですね。


お次は、イメージを一新した、高齢運転者標識です。

 

      

 

こちらは

「70歳以上の心身の機能の低下が運転に支障を及ぼすおそれが・・・」

という、抽象的な表現で規定されています。

こちらのマークの表示は表示は努力義務となっております。

 

次は身体障害者標識です。

 

       

 

手や足、体幹に障害や不自由がある方が運転するときのマークです。

このマークも表示が努力義務で、強制ではありません。

 

でも、これらの運転者標識を貼った車には、幅寄せや割り込みが禁じられています。

やっぱり、マークというものは表示した方が安全ですね。

 

ところで、障害者標識というものは、あくまでも、運転者に関するマークです。

障害を持つ方を乗せていという、意味ではありません。

ここで、ハタと気が付きます。

障害者や高齢者を乗せています、という公式のマークは無いのですね。

(これでよいのかしら)

 

最後は、聴覚障害者標識

 

      

 

音の認識が難しくって運転ができるの?

危なくない?

と思いがちですが、

実は皆さん、ちゃんと専門の教習を受けて免許をいただいているのです。

 

運転できる車は普通乗用車で、特定後写鏡(ワイドミラー)が必要など、

ちゃんと安全には配慮されています。

そして、マークの表示は義務付けられています。

 

この方たちは完全に聞こえない人たちというわけではありません。

でも、クラクションなど音による信号での合図は伝わらないかもしれないと、思って下さいね。

ご配慮をお願いします。

 

先日、これ等マークに関する文章を作って配ってみました。

そうしましたら、介護職についていても、

多くの方々が、障害者に関する2つのマークを知りませんでした。

 

と、いうことは ・・・

このマークって、世の中にあまり知られていない?

 

みなさーん、

これらのマークを理解して、いろいろな運転者の方々にご理解を!!

お願いいたします。

 

ゴールデンウィーク初日!

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

本日より、ゴールデンウィークがスタートです。

今日から10連休の方もいるそうですね!

羨ましいというか・・・

 

昨日、人出のことを心配したブログを書きましたが、

ニュースによるとV字回復だそうです!

ホテル、旅館への予約が急増しているそうです。

よかった!

 

所用で松本城の前を通りかかりましたが(午後3時頃)、

かなりの人出でした!

よかったです。

 

私ごときでも、日本経済の先行きを心配しましたが、

流石、情報化社会の中の日本人、

要らぬ心配の様でした。

 

このまま、日本経済を立て直していきましょう!

おっと、

丸屋家具へのご来店もよろしくお願い申し上げます!

 

飛騨産業のキャンペーン

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

二日間に渡って、飛騨の家具のお話を致しました。

本日が締めくくりのお話です。

(本音のお話)

 

連休には行楽にお出かけ下さい。

観光地のホテル、旅館は大変だそうです。

 

復興は先ず足下からです。

普段通りの生活から日本全体の経済を盛り上げたいものです。

ですから、是非観光地にお出かけ下さい。

 

でも、

丸屋家具にもお出かけ下さい。

今なら、飛騨産業のキャンペーンをやっています。

 

        

       http://www.kitutuki.co.jp/campaign/index.html

 

5月10日までの期間限定ですが、

エコ家具キャンペーンをやっています。

飛騨産業の対象商品を5万円以上お買い求め頂いた方に、

旅行が当たるチャンスがあります。

 

対象商品は、丸屋家具の場合、以下の4ブランドです。

森のことば

森のことばibuki

森のことばWalnut

baguette life 

 

是非この機会に、飛騨産業の家具をお買い求め下さい。

森のことば ウォールナット

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

苦戦の家具業界ですが、飛騨地域の家具メーカーの健闘が光ります。

丸屋家具は飛騨の家具に力を入れてきましたので、

この傾向は有り難いことであります。

 

さて、

丸屋家具の売れ筋に ”森のことば” シリーズがあります。

”森のことば” は飛騨地域のメーカーを代表する飛騨産業㈱の主力商品です。

昔は捨てていた、節の入った木材をデザインに生かした家具です。

その自然な趣が人気を博しています。

 

その ”森のことば” ですが、

今まで丸屋家具に展示されていたのはナラ材の製品だけでした。

 

ところが、 ”森のことば” シリーズは、

飛騨産業のドル箱の商品なので、

色々なバージョンが作られているんです。

 

その一つが、

ナラ材の代わりにウォールナット材を使ったシリーズです。

ウォールナット材の ”森のことば” はその濃い色合いから、

ナラ材とは違った人気がありました。

 

しかしながら、

ウォールナットシリーズは地域限定商品と言って、

残念ながら丸屋家具では取り扱えなかったんです!

ショック!

 

でも、

 

     

 

この度、長年の交渉が実り、取扱いが許可されました!

 

”森のことば” を始め、飛騨の家具は、

中信地区で圧倒的な展示数を誇る丸屋家具でお買い求め下さい。

 

凄いぞ、飛騨の家具!

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

本日のネットニュースに、色々な業界の3月の売上動向が伝えられていました。

どの業界も震災の影響を受け苦戦をしています。

家具業界としての報道はありませんでしたが、家具業界とて大変なはずです。

(ニトリの3月の数字、既存店舗比較で17.2%減は4月3日のブログに書きました)

 

ただでさえ苦しい家具業界です。

輪を掛けて大変な状況下にあるのは間違いございません。

 

そんな中で、驚きの数字を見つけました。

家具業界の情報誌に「ルームファニシング」と言う週刊誌があります。

東洋ファニチャーリサーチという会社が発行しています。

 

毎号、色々な特集を組むのですが、

先日の特集は家具インテリア業界の製造メーカーランキングでした。

2010年売上高の上位100社が紹介されていました。

昨年との比較(売上伸び率)も記載されています。

 

これを見ますと、100社の内、66会社が前年の売上を下回っています。

(子会社の合併等で昨年対比増加もあるので、実際はもっと多い)

二桁減の会社が32社もあります。

厳しい家具業界を象徴していますね。

 

その中にあって、

当社と取引のある飛騨地域のメーカーが凄いのです!

 

11位 柏木工  昨対 0.2%UP

19位 飛騨産業 昨対 7.9%UP

67位 シラカワ  昨対 0.2%UP

84位 日進木工 昨対 同額

92位 イバタインテリア 昨対1.4%UP

全て当社の仕入れ先です。

 

実は、この数字、丸屋家具にとっても同じ傾向なんですよ!

不況の中にあっても、いい物は売れているんです。

 

飛騨の家具のお買い求めは、

中信平で圧倒的な展示数の丸屋家具でどうぞ。

 

ストレスレス・チェア生誕40周年!・・・その2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

先日ご紹介したストレスレス・チェアの続報です。

 

ストレスレス・チェアを造っている会社はノルウェーにあるエコーネス社です。

全世界に送り出された600万台のストレスレス・チェアは全てここから出荷されたものです。

当社に届くストレスレス・チェアも同じです。

梱包の段ボールには横文字が書かれています。

(ノルウェー語?)

 

ところで、

そのエコーネス社から一つのニュースが発信されました。

何と昨年度の売上が10.8%、利益も6.9%伸びて、過去最高を記録したとのことです!

(貨幣単位がクローネなので、金額はよく分からないけど、

 売上は28億7千万ノルウェークローネ、

 利益は5億3千万ノルウェークローネとのことです)

 

つまり、売れていると言うことです。

丸屋家具もその一翼を担ったことになります!

全世界のベストセラー、ストレスレス・チェアを丸屋家具でどうぞ。

     

     ちょっとワイルドなイメージのストレスレス・チェア!

 

東京に出張してきました。

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日午後より東京に出かけてきました。

一泊して、先程帰ってきました。

 

東京は暗かったです。

銀座とかのデパートに行って来た訳ではないので、全てがそうだったと断言できませんが・・・

新宿周辺は暗かったです。

 

駅のエスカレーターも止まっているのが多かったです。

お歳を召した方には不便だと思いました。

エレベーターが動いているから大丈夫と思いますが・・・

でも、気のせいか、お歳を召した方は少なかったです。

親子連れの方も少なかった気がします。

 

たまたま、伊勢丹新宿店に立ち寄ったからかも知れませんが、

(あそこは若い方がターゲットです)

そんな印象を持ちました。

 

電車の中も照明を消してありました。

今回は地下鉄に乗りませんでしたから、地下鉄は点いていると思いますが・・・

 

元気出せ、東京!

とも思いましたが、

要らぬ心配でした。

 

夕刻、印刷部門の東京スタッフと新宿のビアホールに行きました。

満員でした!

 

実は、最近のビアホールは人出が少なかったんです。

若い方のビール離れが影響していると思いますが、

最近のビアホールは、とにかく、情けない程空いていたんです。

それが、昨日は満員でした!

素晴らしい!

 

まさか、夏にビールが供給不足になりそうだから、

今のうちに飲んでおこうという訳じゃないでしょうね・・・

 

車に貼られているマーク

おはようございます、マルヤ介護ショップほほえみの井田です。

皆様、ご無沙汰しております。

 

さて、今年は高齢者運転者マークが変わりましたね。

 

    

 

何故かしら?

今までのマークは評判が良くなかったのですって? 

 

       

 

なるほど。

枯れ葉みたいですって。

でも、目立つマークだから安全かな、と私は思いますが・・・

明るいイメージが足りないかもしれませんね。

運転できないワタクシは、いままで関心が薄かったんです。

 

というわけで、運転マークについてちょっと調べてみました。

 

そして、調べてみたら、あれれっ。

皆さん、このマークはご存知でしょうか。

 

       


これって、実は車に貼る物では無いそうです。

 

うーん。

知りませんでした。

私は障害を持つ方に配慮した施設や、

障害者が乗っている車に表示するもとだと思っていました。

 

実はこれ、国際シンボルマークだそうです。

このマークについては、

「車いす使用者も含め、可動性が制限されているすべての者が利用できる建物や施設、

及びそこへの道を示す目的以外には決して使用してはならない」

などという、キビシイ規定もあるそうです。

(どうやら駐車場に使うことはOKのようです)

 

マークの趣旨といたしましては、

「障害をもつ人々にも住みやすいまちづくりを推進するため採択された」

と、いうことです。

 

ですから、乗り物であれば、公共交通機関などには表示しても、

個人の乗用車などに貼るのは目的と異なるようです。


とは言っても、このマークを車に貼っていると、誰もが

「障害を持った人が乗っているな」

と理解してくれますよね。

分りやすいですよね。

 

と、言うほど世の中に出回ってます。

すでに、一般に使われているものだから、

このままでも良いのに、と思ってしまうワタクシです。

 

でも、皆さん、

まずは、マークの趣旨に従いまして、障害を持つ方にご理解を!

そして、このマークは車いす限定ではないことも、ご承知下さい。

 

心臓の病気など、外からは見えない障害を持つ方々が、

車いすマークの駐車場に車を止めるときに悩んでいるそうです。

「あの人、歩けるのにあんなところに駐車してる」

という声が聞こえてくると、とてもつらいそうです。

 

多くの皆さんの暖かい気持ちでこの社会は支えられています。

 

ストレスレス・チェア生誕40周年!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

いい天気です。

桜の花も、まだまだ元気です。

心うきうき!

 

さて、

ご紹介したい写真が届きました。

 

じゃ~ん!

 

この目にも鮮やかなスカイブルーは、

ストレスレス・チェア生誕40周年記念の”特別色”です。

(写真のケーキには40本のローソクが刺さっています。)

 

ストレスレス・チェア・・・発売されてもう40年になるんですね!

全世界に売り出された総台数は600万台!

驚異的な超ロングセラー商品です。

 

丸屋家具はこのストレスレス・チェアのご紹介に力を入れております。

(販売実績も上がっております!)

只今6台展示中です。

是非ご来店いただき、その素晴らしい座り心地をご体験下さい。

 

私はこの様に人目を引く色が大好きですが、

残念ながら、

丸屋にはこのスカイブルーは展示されておりません。

あしからず、ご了承下さい。

 

心より感謝、御礼申し上げます。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

最近、ブログに丸屋家具の宣伝が少ないです。

イベントとかのお知らせもないし、

新製品とか、家具の蘊蓄とかの情報もないし・・・

 

すみません、

丸屋家具は計画通り、ちゃんとイベントをやっています。

先週末開催のリビングフェアは、震災の影響も心配しておりましたが、

大盛況のうちに終わりました!

 

(予想外と言ってはなんですが、

多くのお客様にご来店いただき、売り上げ目標をオーバーいたしました。

この場をお借りして、感謝御礼申し上げます。)

 

にもかかわらず、

ブログでイベント等をご紹介出来ないのは、

心のどこかで、この度の震災を引きずっているからです。

 

だから、

家具屋のブログらしいブログになっていないと反省しています。

すみません。

 

にもかかわらず、

多くの読者の皆様にこのブログが読んで頂けていることに、

心より感謝、御礼申し上げます。

 

先日の”桜が咲いたよ”に感想を寄せていただきました方へ、

私の心情を察していただきまして、

誠にありがとうございました。

 

桜湯

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

満開のさくらにはちょっと無粋な雨です。

私は色の濃いさくらが好きです。

(八重よりは薄い方がいい)

雨にあたると、桜色って褪せるんですよね。

残念至極です。

 

さくらの色素は水に溶けるのだと信じています。

それは、何かの文献で読んだとかじゃないんですが、

昔、九段下で見た光景が脳裏にあって・・・

流れる雨水が薄くピンク色に染まっていたんです!

 

ウソだ~!

と思いの方へ、

 

”桜湯”をご存知ですよね。

お祝い事の席などで振る舞われる、桜の花が入ったお茶、

お茶というか、お湯ですけど。

 

お祝いの席では、お茶を濁されてはたまらないので、

お茶は用いないのだそうです。

その代わりに出されるのが”桜湯”

桜の花の塩漬けにお湯を注いだものです。

 

あれって、お湯が薄いピンク色に染まっていますよね。

何かで着色してあるのでしょうか?

私は桜の色素が溶け出したと信じています。

 

その方が夢がありますよね。

 

お花見

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

さくらが満開です!

昨日は家族とお花見に行って来ました。

お花見と言っても、車中から見るだけでしたが・・・

 

自宅から女鳥羽川沿いに道を下り、土手のさくらを眺め、

薄川の両岸を下って上って、歓声を上げ、

弘法山古墳の山道を突き抜け(車がひっくり返るかと思いながら)、

最後に護国神社周辺のさくらを見てきました。

 

今日は家族サービスと割り切り、

湯多里山の神と言う温泉に出掛け、

最後は庭で焼き肉!

 

子どもの喜ぶ顔に、

花粉症の悪化は必然だけど、我慢して、

(長男は怒られて、ふて腐れていたけど・・・)

生きている、生かされている喜びを、

今年はちょっと複雑に感じて、

缶ビールを4缶も空けました。

 

ありがたい。

有り難い!

それは、滅多に有り得ないこと。

今生きていることは、当たり前と思いがちだけど、

本当に偶然の積み重なりなんだと思う。

 

生きているだけで丸儲け。

本当にそうだな。

感謝。

 

桜が咲いたよ。

おじいちゃん、うちの庭の桜が咲いたよ。

おじいちゃんの好きな薄いピンク色だよ。

 

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

その方は、お行き会いするたびに、

いつも私に詫びを入れました。

大昔、私の結婚式に遅刻をしたからでした。

 

あまりに何度も謝られるんで、

ある時、本当のことをお話ししました。

実は、別れたんです。

もう、再婚もしたんですと・・・

 

そうしたら、

本当に嬉しそうなお顔で、

「そうか、別れたか、そりゃよかった!」

と、おっしゃりました。

 

「社長、良かったはないですよ。」

そう言って、二人で笑いました。

 

それ以来、お会いするたびに、

今度は、

別れて良かったと言われ続けました。

 

私は、そんな社長が大好きでした。

ありがとうございました。

可愛がっていただきまして、

本当にありがとうございました。

 

私が敬愛する電算印刷㈱の宮澤正己社長様のご葬儀が昨日執り行なわれました。

冒頭の言葉は、

その際の、かわいいお孫さんのお別れの言葉です。

 

合掌。

 

いい訳も尽きて・・・

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日はブログをお休みいたしました。

(昨日も?・・・このところお休みが多くてすみません)

体力落ちてるのに、超ハードな毎日で・・・

昨日は、まったく時間が作れずに、ブログをお休みしてしまいました。

失礼いたしました。

 

本日も、これにて失礼いたします。

 

今日はこれから、

午前に、印刷部門で大変にお世話になった方、

午後は、セレモニー部門でお世話になった方のお葬式があります。

 

夕方からはお花見に呼ばれております。

う~む・・・

では、失礼いたします。

 

 

本当かしら?・・・花粉症が治る水の話し。

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

来ました、花粉症!

今年はバナナで危機脱出かと思っていましたが、やっぱり駄目でした。

いつもの様に炎症も伴っております。

(副鼻腔に熱を持ち、虫歯みたいに歯まで痛くなります)

 

う~む、

扁桃腺炎に、重度の花粉症・・・

毎年のこととは言え、何とかならないものか?

 

ところが、

印刷部門のスタッフに、今年まったく花粉症が発病していない者が現れました!

 

彼曰く、

昨年から飲み始めた”水”が効いている!

とのことです。

 

以前、日田天領水の話をしたことがあります。

覚えていますか?

九州の日田地方で湧き出る、水素イオンを含む水のことです。

 

水素イオンは活性酸素の酸素イオンと結びついて”ただの水”になります。

活性酸素は色々と体に悪さをするそうなので、水素イオンが含まれる水が体にいいと言われています。

だから、日田天領水は売れているんです。

 

ところで、

水素イオン自体は水を電気分解する過程で生まれますので、

水素イオンを含む水を造ることは簡単です。

そう言う機能を持った浄水器が発売されております。

 

彼はその浄水器で造った水を、昨年から飲み始めたと言うんです。

初めはコーヒーの香りが良くなったとか言っておりましたが、

最近、今年は花粉症が発症しないと言い出しました!

 

本当かしら?

 

この話の信憑性を落としかねない報告があります。

それは、

その浄水器を・・・

その浄水器を丸屋家具が売っているという事実です!

 

な~んだ、

浄水器の宣伝か!

 

いえ、

この話は本当のことなんです・・・

と言っても、誰も信用しませんよね。

 

松本市 さくら開花宣言!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日、松本城周辺のさくらの開花宣言が出されました。

昨今は松本市の担当者が宣言するんですね!

昨日見たニュースで、知り合いのO職員が声高々に宣言していました。

 

春が来ました!

色々と落ち込みかけるニュースばかりだけど、

春は春です。

 

私は花見推進派です。

報道によると、花見自粛派の意見も多いと聞きますが、

私は花見をやりたいと思います。

 

先週のことですが、

たまたま入ったラーメン屋さんで、スポーツ紙に掲載されたコラムを読みました。

 

その中に、被災地の方の意見として、

「お花見をしてください。

私たちは、人が楽しむ姿を見て、とやかく言う様な さもしい根性 は持っていません。」

と書かれていました。

 

日本人ならば、同胞を思いやる心が自然とわき出ます。

だから、花見をしても心底楽しくはなれないと思います。

だったら、止めておこうか・・・

 

しかしながら、この光景を被災地の方々が見ても、

嬉しいはずはありません。

逆に 「自分たちのために・・・」 と

要らぬ思いを持たせてしまうかもしれない。

 

問題は、もはや被災された地域だけの問題ではありません。

日本一国の大問題です。

他の地域が元気を出さなくて、日本が良くなるはずはない。

 

今年のさくらこそ、心にしっかり焼け付け、

生きていることの喜びと、有り難さと、感謝を込めなければと思います。