月別アーカイブ: 2019年7月

夏が来た!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

ついに梅雨が明けました!

本日、関東甲信の梅雨明けが、

「したとみられる」

という制限付きで発表されました。

 

平年の梅雨明けが7月21日なので、

8日遅れの梅雨明けですね。

 

もっとも、ここ数日は台風さえ来なければ、明けていたようなものでしたけどね。

 

そして、

暑い!

 

いや・・・

はや・・・

暑い!

 

関連の印刷の事務所棟が4階建てなんですが、

南端に階段があって、

もちろん窓があって、

太陽が容赦なく照っていて・・・

ここを下から、歩いて上がっていくと、

そのまま、あの世に行ってしまうのではと思われるほど、

暑い!

 

夏が来たのであります!

 

これで、

本当のビールの旨さに浸ることができる!

そんな季節の到来です!

 

「いなせ」と「青二才」と「とどのつまり」の関係!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

暑くなっております。

もう、梅雨は明けただろうと思うのですが、

実際に各地で梅雨明け宣言が出されておりますが、

関東甲信は、

まだです。

 

う~む・・・

 

話変わって、

今朝のNHKラジオで面白いことを聞きました!

 

今朝と言っても、「ラジオ深夜便」の、

心に花を咲かせて「もっと知ってほしい海のこと」    

というコーナーでのお話でした。

 

鳥羽市立「海の博物館」館長の平賀大蔵さんのお話でした。

とても面白かったです。

 

「いなせ」と「青二才」と「とどのつまり」が同じ語源なんだそうです!

 

えっ?

 

「いなせ」・・・、

え~っと・・・

ラッツ&スターのヒット曲「め組のひと」のフレーズに、

「♪ いなせだね 夏をつれてきた女(ひと)」

の「いなせ」です。

 

この「いなせ」と「青二才」と「とどのつまり」は同じ語源から出来た言葉、

同じ魚の名前から来ているのだそうです。

その魚は「ボラ」!

 

「ボラ」、

漢字で書くと「鯔」は出世魚 (大きくなるに連れて名前が変わる魚) なんだそうで、

汽水域に住んでいて、昔は庶民の胃袋をよく満たしたんですね。

だから、庶民に親しまれていて、名前がいっぱいあったのかな?

 

オボコ、イナッコ、スバシリ、イナ、ボラ、トドと呼び名が変わるんだそうです。

 

オボコは、子供や、可愛いことを表す「おぼこい」の語源 。

スバシリは「すばしっこい」の語源。

イナは、若い衆の髷(まげ)の青々とした剃り跡をボラの背中に見たてたことから「いなせ」の語源。

トドは、これ以上大きくならないことから「とどのつまり」の語源。

 

なんだそうです。

「二才」は呼び名とは違って、「二歳魚」でまだ若造ということらしいです。

 

へ~っ!

 

梅雨明け?

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

梅雨明け?

 

気象庁の宣言はまだですが、

当地では夏空が広がっています!

まるで、梅雨が明けたかのようです。

 

青い空!

白い雲!

真夏を思わせる上天気となっております!

 

やっぱり、気持ちがいいですね。

 

でも、

天気予報には、雷に注意と出ておりました。

夕立がありそうです。

 

夕立!

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

今日は暑かったです。

このところの雨模様で涼しさに慣れた体にはこたえました。

 

ただ、

夕立が有り難い!

 

一気に涼しさを運んで来ていただきました。

これで気持ちよく寝れます!

と思っていたら、

突然、雨足が強くなりまして(8時頃)、

怖いくらいの雨音に驚きました!

 

程々にお願いしたいのですが、

昨今の天気は、どうも一筋縄ではいかないですね。

 

どちら様も、急な天候の変化にお気をつけください。

 

ラッキーエビス!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

なかなかいい天気になりませんね。

昨日は梅雨明けも近いかと思わせる天気だったのですが・・・

しばらく曇り時々雨が続きそうです。

 

因みに関東甲信の例年の梅雨明けは7月21日頃だそうです。

後1週間ほどですね。

 

さて、

ビール党には梅雨明けが待ち遠しいかぎりですが、

(私は天気の如何にかかわらず飲みますが・・・)

先日の飲み会でちょっといいことがありました。

 

これです。

 

     ラッキーエビス

 

なんだ、ただのエビスビールの空き瓶じゃん!

 

確かに、そうなんですが・・・

 

         ラッキーエビス3

 

よく見ると、

ビクの中から鯛の尻尾が覗いているのであります!

(普通のラベルはカラです)

ラッキーエビス瓶といいます。

 

噂によると、

500本に1本存在するというレア瓶です。

珍しいので、お店の方にお話していただいてまいりました。

 

なんか良いことあるかしら?

 

 

ライオンエール・・・その2

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

お昼も回りましたから、ビールネタでもいいかしら?

では、

久々のビールネタです!

 

先日ファミマに入りましたところ、

ビールの新製品がおいてありました!

 

    ライオンエール

 

銀座ライオンエール!

サッポロビールの関連会社が展開するビアホール「銀座ライオン」の缶ビールです。

 

銀座ライオンは今年、創業120周年を迎えるそうです。

でもって、

創業100周年の時に作った記念ビールを、

更に、一味うまくして作ったのがこのビールなのだそうです。

 

このビール、エールです。

上面発酵ビールです。

昨夜飲んでみましたが、美味しかったです!

 

エールにしては色が薄く、味も軽い感じ・・・

あくまでも私の感想です。

 

創業の日は8月4日です。

この日には色々なイベントが用意されているそうなので、

今からスケジュールを組んでおきたいところです。

 

注!

このビール、7/2より、ファミマ限定発売です。

 

ライオンエール!

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

土、日とブログをお休みいたしました。

すみません、

人間、一旦楽をするとなかなか元に戻れません!

 

なんて言う程のブログ内容ではないか・・・

すみません。

 

本当は藤井聡太七段の竜王戦の続報を書きたかったのですが、

何しろあの対局は見ている方もかなり疲れましたので、

なかなかその気になれなかったのであります。

 

新宿発17時30分のあずさに乗ったのですが、

今は便利な時代になったものです、

車中でWi-Fi接続ができるのであります!

 

で、

乗車中、AbemaTVの対局に釘付け!

 

せっかく早い時間に帰れたのに、

家に着いてからもAbemaTVに釘付け!

 

疲れました!

とにかく、

勝利おめでとうございました。

 

藤井聡太七段、次戦の竜王戦は7月23日の豊島将之三冠との対局です。

対局料は、

120万円です!

 

え~っ!

 

 

ライオンエールのことを書こうと思いましたが、

今日はパス!

 

え~っ!

 

       ライオンエール

 

僥倖・・・その30

こんばんは、丸屋家具店主の丸山です。

 

もうじき明日になりますが、

先程、

藤井聡太七段が竜王戦決勝トーナメントの3回戦、

対久保利明九段(1組5位)戦に184手にて、

勝ちました!

 

お~っ!

 

本日は東京出張だったのですが、

帰りのあずさの中から、

今までず~っと対局を見守っておりました!

 

勝ててホッとしております。

すごい対局でした!

見ている方も疲れました!

 

ということで、

本日はこれにて、

おやすみなさい。

 

え~っ!

 

昨日、棋士がコケました!

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

いきなりですが、

藤井聡太七段を応援している私としては、

昨日の順位戦C級1組の対局を楽しみにしておりました。

 

で、

お昼休みに、藤井聡太七段の対局を中継していたabemaTV (ネットTV)を見たわけです。

終局は夜遅くですので、途中経過を見に行ったわけです。

そしたら、

同じ順位戦C級1組の北島忠雄七段VS都成竜馬五段戦が中継されていたんです!

 

えっ?

 

ネットの一部では、堀口一史座(かずしざ)七段の最近の傾向から、

午前中の終局を予想している方もいました。

まさかと思ったのですが、

予想は見事に的中いたしました。

 

昨日の対局、終了時刻は11時23分!

堀口七段の消費時間は、

なんと、

4分!

だったそうです。

 

え~っ!

 

それから、

堀口七段の対局前のパフォーマンスが話題になっています。

報道陣の前で、

コケてみせたのでありました!

 

え~っ!

 

ネットではその時の映像が見ることができるのですが、

驚きました!

 

流石、プロ棋士!

変わった人がいるんだ!

と、感心していまいました。

 

半夏生!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

本日は半夏生(はんげしょう)なのであります。

 

半夏生?

と思われる向きも多いかと思いますが、

私のブログでは比較的多く取り上げているテーマです。

 

半夏生は雑節のひとつ(二十四節気・七十二候の30番目の候でもあります)、

烏柄杓(からすびしゃく)の生える頃

です。

 

ここでまた、

雑節?

 

ウィキペディアから引用します。

雑節とは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、

季節の移り変りを、より適確に掴むために設けられた特別な暦日のこと。

一般に雑節と呼ばれるのは、次の9つである。

節分、彼岸、社日、八十八夜、入梅、半夏生、土用、二百十日、二百二十日

 

ここでまた、

社日?

 

ウィキペディアから引用です。

社日(しゃにち)は、雑節の一つで、産土神(生まれた土地の守護神)を祀る日。

春と秋にあり、春のものを春社(しゅんしゃ、はるしゃ)、秋のものを秋社(しゅうしゃ、あきしゃ)ともいう。

古代中国に由来し、「社」とは土地の守護神、土の神を意味する。

春分または秋分に最も近い戊(つちのえ)の日が社日となる。

 

う~む・・・

本論に辿り着けない・・・

 

時間がないので、

且つ、

何回も取り上げていますので、

下記を参照ください。

 

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=4744

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=4749

http://www.maruyakagu.jp/days/?p=11998

 

え~っ!

 

話変わって、

本日、日本将棋連盟では順位戦のC級1組の各対局が行われております。

10時対局開始、昼食、夕食を挟んで、各自の持ち時間は6時間の長丁場です。

終局が翌日になることもある長丁場です。

 

ところが、

C級1組に所属する藤井聡太七段の対局も行われていたのですが(過去形)、

対戦相手は堀口一史座七段だったのですが、

午前中に対局は終わっております!

 

え~っ!

 

48手目に堀口一史座七段が投了しました!

 

え~っ!

 

堀口一史座七段は6月18日に行われたC級1組1回戦でも、

阪口六段相手に67手で投了しています。

その時の堀口七段の消費時間は、

11分。

終了時刻は11時47分!

 

え~っ!

 

祝・400,750Km!

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

 

はじめに訂正させていただきます。

 

一昨日のブログで、

「藤井聡太七段が今年度の竜王戦で、

4組のランキング戦(予選)中に、大逆転で勝ちを得た対局が、

2局もありました!」

と書きましたが、

訂正させていただきます。

 

2局ではなく、3局でした!

 

え~っ!

 

初戦、2回戦、3回戦・・・3局とも逆転なのでありました!

 

え~っ!

 

こんな時って、間違いなく、絶対に、勝ちますよね。

テレビの特集番組で、振り返りのワンシーンとして、必ず使われるエピソードですもの!

(なんちゃって!)

 

さて、

祝・400,750Kmなのであります!

もちろん、我が愛車の走行距離です。

 

  地球を10周

 

先日40万Kmを走破したばかりですが、

今日は

「祝・400,750Km」

う~む?

何が「祝」なのか?

 

実は、

地球を10周いたしました!

 

え~っ!

 

地球の外周(赤道周り)が40075キロメートルなんです。

と言うことで、10周走破いたしました!

 

なお、

一般的には地球1周は40万キロとされています。

なんでこんな区切りのいい数字になっているかと言うと・・・

 

そもそも、

「m(メートル)」

という単位が、地球の周囲の長さを基準に作られたからです。

地球の子午線の長さを4,000万分の1にしたものを、

1メートルと決めたのです。