学習机の選び方・・・その3

こんにちは、丸屋家具店主の丸山です。

昨日の続き、「学習机メーカーは大きく分けて2系統ある」を、本日は説明致します。

普通は「学習机の選び方」をこんな切り口からスタートしないと思うけど・・・家具屋らしいでしょ。

 

さて、今時は、「学習机」は小学校入学の時に買うとは限りません。

それでも、一番多いのは入学時点ですので、そのことを念頭にして、以下を書きます。

平均の結婚年齢等から推測される、新入学児童のご両親の年齢は、父親36歳、母親34歳とのことですが、皆さんは、いかがなのもでしょうか?

もちろん平均ですので、「私は全く違うぞ!」と怒らないで下さいね。(実は私も全然違います。)

すると、ご両親は自分の学習机を、28年~30年前に買って貰っていると言う事になります。

 

当時買って貰った学習机、どんな学習机でしたか?

スチール製ではありませんでしたか?

ハンドルが付いていて、高さの変えられる机って、あったでしょ。

これが、日本に於ける学習机の主流です。

高度成長時代から今日まで、学習机の歴史を築いてきたメーカーの製品です。

ですので、元スチールデスクメーカー系と呼びます。

この名前は、「学習机」の視点から見た名前です。

実際にはこれらのメーカーは、オフィス家具、スチール家具の巨大メーカーです。

この範疇に分類されるブランドは「コイズミ」「イトーキ」「オカムラ」「くろがね」です。

(メーカー名はちょっとだけ違います。例えば、コイズミファニテック㈱)

 

元スチールデスクメーカー系と、「元」を付けたのには理由があります。

丸屋家具に実際に見に来て頂ければすぐ分かりますが、今、当店に並べてある学習机に、「スチール製」はありません。

明日は、もう一つの流れの説明と、スチール製の学習机が無くなった理由です。