土用の丑・・・その3

おはようございます、丸屋家具店主の丸山です。

 

昨日の続きです。

土用の丑・・・土用ってなに?丑の日ってなに?

です。

 

雑節と呼ばれる暦があります。

二十四節気以外に、季節の変わり目を言い表す暦の総称とのことです。

 

九つあります。

節分、彼岸、社日(しゃにち)、八十八夜、入梅、半夏生(例の、はんげしょう)、

土用(でました!)、二百十日、二百二十日

以上に初午(はつうま)、三元、盂蘭盆、大祓(おおはらえ)を加えることもあるとのことです。

 

土用とは、雑節の一つなんですね。

 

土用は年に4回あります。

そして、1日ではありません、約18日間のあいだの期間を言います。

具体的には、立夏、立秋、立冬、立春の前の約18日間のことです。

 

今年の立秋は8月7日です。

実は今年の夏の土用は19日間あります。

だから、今年の夏の土用の期間は7月19日~8月6日までとなります。

 

疲れました。

長くなりましたので、

この話明日に続く!

 

え~っ!